ご訪問ありがとうございます!

絶賛家づくり中の30代共働き夫婦です飛び出すハート



    

2023.1 マイホーム計画開始(HM選び)

2023.12 HM契約

2024.3 土地購入


6地域でHEAT20 G3の高気密高断熱仕様




キッチン仕様決めで悩んでいますもやもや




我が家の標準仕様のキッチンは、

タカラスタンダードのオフェリア

(ビルダー向け商品)



(画像は公式カタログよりお借りしました)



標準仕様でワークトップのクォーツストーン、ユーティリティシンクEが選択可能です飛び出すハート




(カタログから引用)



初めは夫婦2人で、

クォーツストーンにユーティリティシンク、いいやんひらめきハート

と迷いなかったのですが、

ショールームでいただいたカタログを見ていると、こんなオプションが!目




(カタログから引用)


なんと、

シンク下をオープンにできる!!!




これは私たちにとって、非常に魅力的でした。


実はマイホーム計画が始動した当初、訪問したハウスメーカーの営業さんに「御社の標準仕様のキッチンの中で、シンク下をオープンにできるものはありますか?」と聞きまくっていたくらいには、シンク下をオープンにしたかったのです赤ちゃんぴえん



しかしながら当時、シンク下をオープンにできるのは、

キッチンハウスかグラフテクト、もしくは造作キッチンのみでした(私調べ)


高い!高過ぎる〜!絶望

さすがにそこまではキッチンだけにかけられないよ〜大泣き

ということで、泣く泣く諦めたという経緯がありました。




聞いてみたところ、どうやら4月からオフェリアでシンク下をオープンにできるようになったそうです。

なんというタイミングあんぐり



オプションとはいえ実現できるかもと思うと、諦めていたシンク下オープンの気持ちがふつふつと湧き上がってきました。



しかし、シンク下をオープンにすると、ユーティリティシンクは選べなくなるそうですガーン

(カタログから引用)




シンク下オープンの場合、選べるのは

  • アクリル人大シンク
  • らくエルシンク
  • Zシンク

の3つ。



アクリル人大シンクの場合は自動的にワークトップも人造大理石になります。

Zシンクではワークトップのクォーツストーンが選べないので、クォーツストーンが良ければらくエルシンクにするしかありません。




個人的に思うらくエルシンクのマイナス点は、

シンク位置が作業スペース寄りになること




こちら構造図です下差し


(カタログから引用)



ワークトップ欄に書かれている寸法は、

  • []がアクリル人大シンク
  • ()がらくエルシンク
  • 〈〉がユーティリティシンク
  • 括弧なしがZシンク

の場合を示しています。



間口225cmの場合、ユーティリティシンクだと作業スペースが918mmあるのに対して、らくエルシンクだと814mmになってしまいますタラー

つまり、作業台が約10cm狭くなってしまうのですぐすん

その代わり、作業スペースとは反対側(画像でいうシンクの左側)が少し広くなります。



個人的には作業スペースを広くとりたかったので、すごく悩みますもやもや

作業スペースが814mmだったとしても、今の賃貸のキッチンよりは広くなるんですけどね爆笑



ごみ箱の位置(ごみ捨て動線)を取るか、作業スペースの広さを取るか…。

もちろん他にも色々比較ポイントはあるので、総合的に考えて、私たちにとって使いやすいキッチンになるようにもう少し悩んでみようと思います泣き笑い




   



今日も最後まで読んでくれてありがとう!

いいねくれたら嬉しいな飛び出すハート

良かったらまた見に来てくださいねバイバイ