ご訪問ありがとうございます!

絶賛家づくり中の30代前半夫婦です飛び出すハート

いいね・コメント・フォロー、励みになりますお願い


打合せでプラン確定し、建築確認申請前の最終承認の段階…。


これ以降変更できなくなると思うと、

急に色々不安になるのは私だけじゃないはず…不安



不安になって色々と脳内シミュレーションをして、

こんなことまでいちいち聞いたら面倒くさがられるだろうな…

という気持ちを押し殺して細かいところまで確認した結果…



カーポート設置できないんじゃね?


ということが判明しました真顔ちーん



もともと2台分のカーポートを設置したい旨は伝えていて、

駐車場を並列2台になるような家の配置にしたり、

支柱の兼ね合いで玄関からの階段位置を変更したりしてきました。



しかし

建ぺい率的にそもそもカーポートは設置できないのでは?

と、ここにきて気付きました赤ちゃん泣き



検索が通った後、しれっと外構で工事するケースもあるようですが、長く住む場所で危ない橋は渡りたくない…アセアセ


かといってカーポートを諦めたくはない…。


というかもし諦めるなら駐車場の配置や玄関からの階段位置を見直したいし…。



メーカーさんは今月中にプラン確定の承認を目標にしていたので

心苦しい気持ちはありましたが、


プランを再検討したいので承認の延期

をお願いしました。



なんとかカーポートが設置できるように模索していきたいと思います赤ちゃんぴえん




   



最後まで読んでくれてありがとうございます!

また見に来てくださいね飛び出すハート