僕、仕事をしているとき、奥さんからのメール。

ちょうど空き時間だったのでメールをこっそり読むと、、、

「こけちゃったよ。モンステラがぐちゃぐちゃになっちゃったよ。ごめんね。」

という内容。

ケガはないの?痛くない?と聞くと、それは大丈夫との返事。


ヘルパーさんが来る直前だったので、ヘルパーさんに奥さんが転倒したことをLINEで伝え、ケガの有無の確認と観葉植物のモンステラの片付けを依頼した。


少し経ってヘルパーさんから電話。

「奥さんは2回も転倒されたようです。骨折とか大きなケガは無いように見えるので病院に行く程ではないかなと思います。肘の打ち身が赤くなっています。モンステラ(観葉植物)の上に倒れたので被害は少なかったのかもしれません。部屋に土が散乱しているので掃除します。転倒した原因は、ゴミを拾って、ゴミ箱に入れようとした時に転倒したようです」

という内容の報告でした。

とりあえずケガが大事でなくてホッとしていたところでした。


夕方、僕の終業時間直前、奥さんからメール。

「ごめん、またコケちゃった。朝コケた時と同じ事して、同じところにコケちゃった。」

僕、唖然。


急いで家に帰りました。

奥さんは申し訳そうにちょこんとソファーに座っています。

横には散乱した土と、見るも無惨なモンステラの姿。

3回目の転倒も大きなケガは無く、お尻に打ち身がある程度でした。


奥さんと話をしました。

1回目はゴミを拾って、ゴミ箱に入れようとして、バランスを崩してモンステラの上にドスンと転倒。

2回目は何をしていたか覚えていないけど、モンステラの上にドスンと転倒。

3回目もゴミを拾って、ゴミ箱に入れようとして、バランスを崩れてモンステラの上にドスンと転倒。


脳腫瘍で、膠芽腫で、高次脳機能障害で、左半身麻痺の奥さんなので責める訳にはいかないのですが、、、さすがにこんなに転倒していたら、奥さんの身が持たないと思います。


転倒も含め、ここ数日、ちょっと様子がおかしい時があり、せん妄が強まっているなと感じます。

僕の予想では脳浮腫が原因かなと。。。

家で1人の時間はとても危険なので、本気でデイサービスの利用を考えようと思います。


奥さんが大きなケガが無かったのはおそらく観葉植物のモンステラの上に転倒したから。

モンステラが奥さんを守ってくれたのかな。と良い方向に考えます。


奥さんが長年可愛がって育ててきたモンステラ。

買った時は小さかったけど、今やすっかりプチジャングルのように育っているモンステラ。

ペシャンコになって、葉がボロボロになったモンステラの姿を見て、僕はちょっと涙が出てきました。