昨年買った革パンが思いの外、裾が絞られていて

ちょっとイメージが違った。

現物を見るとコレはスキニータイプに近い。えー

 

で、比べて見ると、上が40cmの前タイプ。下が44cmの新タイプ。

何日か広げていたので、だいぶ広がりました。OKニヤニヤ

木の丸棒が見えるけど二本の角材が間に入ってます。右差し

要は楔を打ち込むみたいに徐々に広げていきます。

丸棒、角材は100均です。シューキーパーみたいに金具で広げる道具を自作するか

考えたけど、シンプルに楔を打ち込む事にしました。

これでもう1cm広げると46cmになって理想的な裾幅となります。

 

お気に入りだった蕎麦屋さんが閉店してしまって新しい所を開拓です。

で、見つけました。【手打ち蕎麦の石切山】さんです。

早速、配膳されてきました。

鶏モツ蕎麦です。モツが多くて食べ応え有る。チョキウインク

石切山の語源は、お向かいに在る。旧定山渓鉄道の石切山駅です。昭和44年に廃線に

なってから今は鉄道遺産はコレしか残っていない。滝汗

カウンター席内に貼ってあった写真。在りし日の定山渓鉄道。バスと同走だね。カメラ

店を出ると石山緑地の砕石跡が見えます。

明治に盛んに採収しました。札幌軟石とはコレです。目

小樽の倉庫群の壁材、旧北海道庁の基礎材。あらゆる所に使ってます。

駐車場も在るし、鶏モツも美味しかった。リピート有りだな。ウインク

リンク↓

 

バイクブログなのでルマンも1枚。笑い泣き
ドンキーで買ったプレクサスで磨きました。プラ以外の金属部にも塗っても艶がでます。
パニアが無いのも軽快な感じでしょうか?
 
オマケ画像
8月、摩周湖の下りで見える根釧原野。地平線が見えます。
ナイタイ高原とは違った雄大さが有るのですよルンルン
もう1枚。8月、摩周湖第三展望台
尾根沿いに遊歩道を歩いていきます。突き出した展望台から覗く湖水の、深い青さに驚く!
斜里岳のピークの向こうは知床連山が続きますラブ
 

邂逅ってYMOの曲に有るんだけど、吹っ切れた良さが有るんだよね~。

シンセサイザーの音が美しいのだけど、コレを超える音を最近聴いたことが無い。

音楽も衰退しているのかな?

リンク↓