霧のオロフレ峠を降りると、お気に入りの温泉郷に着きます。ランニング

カルルス温泉の老舗、鈴木旅館さんに着きました。

入口でお出迎えの猫達です。チョキニヤニヤ

もう1枚

明治33年開湯です。泉質は単純泉で飲泉も可能。透明なお湯が溢れる

掛け流しの温泉で素晴らしい!OKウインク

鏡に写った暖簾が面白い。

外に出て付近を見ます。カメラ

お向かいに建つオロフレ山荘です。目

北海道でも有数の降水量が在るところで水が豊富。音符

帰りのきのこ王国で見た、ホッカイダー。フライパンと水タンクが旅感をUPしますね。

二段のバックを初めて見たけど積めるもんだ。滝汗

もしかしたら、上のバックは背負っているのかな筋肉

ナンバーの伊って何処なのかな?見たことが無いキョロキョロ