おはようございます。

本日もご覧頂きありがとうございます。



衣替えが楽になる

子どもたちの洋服収納です。


1階和室の寝室




洋服の数はこのケースに入る量にしています。

必要な数を把握しておくと

無駄に洋服を買うこともなくなりました。



長袖長ズボンも入れっぱなしですが。

上から長袖、半袖、長ズボン、半ズボン

下着、サッカー関係と分けています。

上に置いている白いケースは

保育園で使うタオルなどを入れてます。




シーズンオフの服は押し入れの天袋。







同じ場所にあるだけで衣替えが

楽になりました。




コートなどハンガーがけしたい服は

2階のクローゼットです。



ちなみに突っ張り棒の右側は

私のオンシーズンの洋服。

オフシーズンの洋服は2階のクローゼットに

ハンガーがけしています。



大きいファミクロがあれば1箇所に

固められるのに…と思いますが💧



限られたスペースでも工夫してみると

使いやすくなるかもしれません。😊