11月6日にアップした

貴重な最後のカードに・・・

 

そのクリスマスデザインに使った紺色の洋封筒の製造が無くなりました。

 

その後・・・残念な気持ちが続いて、何とか紺色の封筒で作りたいと思う様になり、

 

同じ色の紺色の長3封筒を利用できないかと作ってみました^^

 

長い封筒になると、バランスが悪くなってスタンドできないのが難点ですが、

ひらめいて、この手があったかと試作してみましたよ!

 

 

紺色の長3封筒でのスタンディングカード

 

 

 

クリスマスツリーデザインで、フレームが大きくなり^^

封筒を利用してのスタンディングカードです!

 

 

 

 

この紺色のカラー封筒は貴重です^^

 

今年のクリスマスに間に合いました~(^_-)-☆

 

 

ーーーーーーーーーーーーーーーーー
 
 
ウサギ2023
ウサギのスタンディングカード
 

 

 

キットでご提案させていただいています。

ご希望の方はお教室かご一報ください。

 

 
ーーーーーーーーーーーー
 
 
 
第3回 国際切り絵コンクールin身延ジャパン
 
 
---------------------
 
 
豊中教室 
(豊中教室  出帳教室) 

 

下記の日程で

1DAY/ワークショップをします。

 

2022年 4月30日 終了しました。

ありがとうございました。

 

次回は7月30日

中止になりました。

 

 

 

2022年 4月30日

2022年 7月30日

2022年10月29日

第5土曜日

 

ご一緒に楽しんでみませんか。

 

お申込み:090-6826-1336 お教室用

メール:icheizm@gmail.com 

 こちらからもOK

 

       ご希望の日程記入してお申込みください。

折り返しご連絡させていただきます。

 

出張教室:豊中教室で開催します

阪急宝塚線 岡町下車3分 原田神社鳥居前

 

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
 
 
 

彫紙アートラーニングプログラム(CLP)

彫紙アート教室   CLP講座

  

彫紙アートのスキルを楽しみながら学ぶシステム

 

1回2時間×10回コース

5級からスタート!4級 ・・ 1段・・4段・・・

作品をつくりながら彫紙アートの技法を学ぶコースです

 

5級4級はコンパクトに飾ったり

フレームに入れてお家で飾れます!

 

お教室では、楽しもう!彫紙アート!!

楽しみながらスキルアップしていきます。

 

まずは、体験から!

スターターセットあります。

日付 時間と場所 とご記入の上 お申込みください。

お申し込みは お問い合わせは こちらから

 

彫紙アートのスキルを楽しみながら学ぶシステム

 

※スタンディングカードはアトリエイーチェが発信している楽しみ方です。

 

---------------------
 
2022年の体験予定日
(大阪市中央公会堂 会議室と出帳教室) 

 

楽しもう!彫紙アート!!

 

おうち時間を有意義に

集中する時間が楽しい!

 

ご一緒に楽しんでみませんか。

 

お申込み:090-6826-1336 お教室用

メール:icheizm@gmail.com 

 こちらからもOK

 

体験費:2000円

 

大阪市中央公会堂にて

 

折り返しご連絡させていただきます。

移動中等で電話がつながらないときは、再度お願いいたします。

 

日程が決まりましたらお伝えさせていただきます。