今日は 1月15日 小正月です。

 

お正月飾りをかたずけて、

小豆粥を食べる習慣は、どうでしょうか?

 

毎年は、七草粥でなんとなくお正月終わりかな^^

 

今年は、Stay Homeなのと、七草粥が2種類の蕪と芹のお粥になったので、

お正月の締めに、15日に、小豆粥を作りました。

 

いい小豆がありました。

 

 

おもちは入れないで

少し赤めに仕上げましたよ^^

 

我が家は、塩味にして、出来立てが美味しい!!

 

今年1年の邪気を払い、佳き年になりますように・・・

いただきました )^o^(

 

 

ーーーーーーーーーーーーーーーーーー

 

 

2021年1月の体験予定日

(大阪市中央公会堂 会議室と出帳教室)

 

体験のお申し込みはご希望を伺いまして、

日程につきましてはご相談させていただきます。

 

1月17日(日) 14時から

1月21日(木) 14時から

 

楽しもう!彫紙アート!!

 

おうち時間を有意義に

集中する時間が楽しい!

この自粛期間に改めて、彫紙アートの魅力・楽しみ方の再発見がありました。

ご一緒に楽しんでみませんか

 

 

 

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

 

彫紙アートラーニングプログラム(CLP)

彫紙アート教室   CLP講座

  

彫紙アートのスキルを楽しみながら学ぶシステム

 

1回2時間×10回コース

5級からスタート!4級 ・・ 1段・・4段・・・

作品をつくりながら彫紙アートの技法を学ぶコースです

 

5級4級はコンパクトに飾ったり

フレームに入れてお家で飾れます!

 

お教室では、楽しもう!彫紙アート!!

楽しみながらスキルアップしていきます。

 

まずは、体験から!

スターターセットあります。

日付 時間と場所 とご記入の上 お申込みください。

お申し込みは お問い合わせは こちらから

 

彫紙アートのスキルを楽しみながら学ぶシステム

 

※スタンディングカードは、アトリエイーチェが発信している楽しみ方です。