今朝は昨日とはうって変わってなんだか心がざわざわ。

 

ノートに、

 

何か気持ちが晴れない。

 

モヤモヤ。

 

と、今の気持ちを書いた。

 

今までこういう時は、

 

ホルモンバランスが崩れているんやわ。

 

AB型だから気持ちの浮き沈みもともと激しいからな。

 

と考えていたけど、Happyちゃんに出会ってからは、

 

自分のソースの声を聞こう!

 

と思えるようになった。

 

どうした?

 

どこかしんどい?

 

ゆっくりしたい?

 

何か嫌なことがある?

 

と、娘たちを幼稚園に送り出した後、椅子に座ってゆっくりコーヒーを飲みながら自分のソースを意識して心にたずねてみた。

 

すると、

 

瞑想したい

 

という思いがほわっとわいてきた。

 

そうかいそうかい。

 

起きてすぐにした瞑想じゃ足りなかったのね。

 

それじゃあ早速そうしよう。

 

ということで、息子が遊んでいるリビングのソファーに座り、イヤホンをして瞑想を始めた。

 

 

心がざわつきすぎて、瞑想しても雑念が多くてなかなか集中できない時もあるけれど、今日はすっと瞑想状態に入れた。

 

瞑想をはじめてすばらくすると、

 

宇宙の流れに身を任せる

 

「こうではいけない!」

 

なんていうことはない。

 

穏やかな気持ちで自分のソースの存在を意識しよう

 

という思いがふわっときた。

 

もう大丈夫。

 

もう大丈夫。

 

と自分に言い聞かせて瞑想終了。

 

目を開けたら、隣で息子が寝ていた(笑)

 

ざわついていた気持ちが落ち着いた。

 

牛しっぽ牛からだ牛からだ牛からだ牛からだ牛からだ牛からだ牛からだ牛からだ牛からだ牛からだ牛あたま

 

いつかのHappyちゃんの動画で、

 

心が満たされない時、

人は物や周りの人で自分の心を埋めようとする

(⚠️うる覚え注意)

 

と言っていたことがあった。

 

それを聞いた時、

 

まさしく

わたしのことだ

 

と思った笑い泣き

 

心が満たされない時、今までわたしはネットショッピングに走っていた。

(コロナの前はお店に走っていた走る人

 

それもとても無意識な感覚で。

 

でも心が満たされていないときに衝動で購入した物は、自分が欲しくて購入したはずなのに商品が届いても全くワクワクしないし、

 

あ、届いたか。

 

くらいの感覚。

 

最近は不思議なくらい、この衝動的感覚でのネットショッピングの数が減った。

 

ほぼ物欲ゼロの夫に、

 

「何か欲しいものないの?」

 

と聞かれるレベル(笑)

 

衝動的な買い物が減ったのは、Happyちゃんに出会い瞑想をはじめ、自分の心が満たされているからだと思う。

 

結局ひとは、物質では満たされない生き物なんだ

 

ということを、身をもって実感中なのである。

 

Happyちゃん、今日もありがとう。

 

ありがとう。

 

ありがとう。

 

ありがとう。

 

ありがとうなんていう言葉では言い表せないけど、それでもありがとう。

 

本日もドイツから愛を込めて。

 

バレエTschüssバレエ