三連休はデート三昧♪/2137 | 英語とエイサーとベリーダンスで世界の架け橋に★沖縄出身福井在住MIRIKAのいちゃりばちょ~で~ブログ★

英語とエイサーとベリーダンスで世界の架け橋に★沖縄出身福井在住MIRIKAのいちゃりばちょ~で~ブログ★

英語・エイサー&沖縄民謡・ベリーダンス&フォークロアを通して世界を繋ぐ架け橋になるべく熱い魂(マブイ)を持って活動。「一度会えば皆きょうだい」という意味の沖縄のことわざです。


11月2日土曜日
11月3日日曜日
11月4日月曜日

夫くん、滅多にない三連休!!!
私も、かなり珍しく、イレギュラーの仕事がほとんどない!!!
(土日は固定のレッスンは午前中のみですが、大体午後もイレギュラーのレッスン、イベント出演、打ち合わせが入る事が多い)

という訳で、金曜日夜からデート三昧でした😘

とは言え、金曜日は21時まで、土曜日は午前中&夜、日曜日は午前中、月曜日は午前中&夜仕事だったので、遠出はせず。

金曜日の夜は南風へ
(デートと言いつついつもの場所へ笑)


・・・頭にリボンつけるアラフォー

土曜日は、ドライブデート💑



ぜーんぶ発酵メニュー!
禅 でランチ♪ 


美味しかったー😋🍴💕

九頭竜湖の方へ向かいました。
福井に20年以上住んでて九頭竜湖に行くのは実は初めて!

九頭竜湖駅


駅の前でお野菜等売っていました


九頭竜湖駅の恐竜。
福井駅の恐竜は「モー」って言うんだけど(笑)
九頭竜湖駅のは「ガオー」でした。


九頭竜湖


今年は紅葉が遅いらしく、まだほぼ緑でしたが、綺麗でしたよ♪

九頭竜湖はダム湖だけど、自然と調和してて素敵。また来たいと思う景色でした。

にしても、福井県ってホント広いのね~。思ってたより遠かった!めっちゃ山奥だし、ほぼ県境?
でもドライブデート楽しかった💕

日曜日は、親子三人デートデー。
エイサー練習後、北の庄通りでやっていたコーヒーフェスへ三人でぶらり。

なんと!!!
越前市の名店、「たちばな屋」さんが出店していました!!!



久しぶりのたちばな屋さんのコーヒー。何年ぶりだろう?
何杯でも飲みたい位美味しかった!!!

お昼を食べに親子三人で天膳さんへ。


岩塩ヒレカツ、すっごく美味しかった!リピ決定です👍
SNSにアップしたらピスタチオアイスプレゼントって事で、写真撮ったけど、お腹いっぱい過ぎてアイスは食べれなかったわ😅

その後親子三人でウォーリー展へ。
ウォーリーのコスチューム着てウォーリー展へ行こうと思ったのに、息子に猛烈に反対され、夫にも「やめたげて」と言われ、(年頃の息子のために仕方なく)普通の格好で😅
中学生男子はやっぱりウォーリーの仮装したお母さんと歩きたくないよねwww
 


ウォーリー展すごく楽しかったけど目が疲れた😵

その後は英会話の生徒さん&ベリーダンスの生徒さん達と南風で飲み会でした!
何故か写真を一枚も撮らず😱😱😱
でも、みんなでワイワイして、すっっっごく楽しかったです!!!皆様ありがとうございました🙇💕

そしてその後はCafe 52へ。
夫くんと、ベリーダンスの生徒さんの宏子さんと♪


色々語らいました。楽しかったー!

月曜日のデートは、息子にはフラれたため、夫婦二人で。
「土曜日は山の方に行ったから、次は海へ!」って事で、越前海岸を走り、Cafe Earthへ行きました。



海を眺めながら、オーガニックコーヒーとデザートを堪能。コーヒー美味しくておかわりしちゃった!

写真のチーズケーキらしきものは、レアチーズケーキ風のロースイーツ。砂糖を使わず、牛乳も使わず、ココナッツミルク等で作られています。甘さ控えめ、食べやすくて超好みでした!(白糖モリモリの甘いのは実は苦手なので)

その後は二人でお買い物に行き、家路につきました♪

それ以外も、読書もたっぷりして、充実の三日間でした!ダーリン、ありがとね😘💕

さて、今週もモリモリ働くぞぉー!!!