魂のエイサー | 英語とエイサーとベリーダンスで世界の架け橋に★沖縄出身福井在住MIRIKAのいちゃりばちょ~で~ブログ★

英語とエイサーとベリーダンスで世界の架け橋に★沖縄出身福井在住MIRIKAのいちゃりばちょ~で~ブログ★

英語・エイサー&沖縄民謡・ベリーダンス&フォークロアを通して世界を繋ぐ架け橋になるべく熱い魂(マブイ)を持って活動。「一度会えば皆きょうだい」という意味の沖縄のことわざです。



オススメのエイサー動画&いちゃりばちょ~で~のみんなへ♪ |「いちゃりばちょ~で~」in福井 MIRIKAのブログ♪
http://s.ameblo.jp/ichariba-mirika/entry-11759391590.html?frm=theme



エイサーシーズンが到来すると、毎年、童画を見まくる様になります。

もうね、たまんないね❤❤❤
あのエネルギー!!!
あの魂!!!
エイサーって、体に、心に、魂に、ズドンと響くから、本当にカッコいい。



私、いつまで踊れるかなー?
福井にいる間は続けたいなー。

って、最近考える様になりました。

エイサーは、若者がそこに自分の燃えたぎる魂と有り余るエネルギーを込めて踊ってこそのエイサーだと思っています。だから、私は、自分にそれが表現できなくなったら、例えそれが今年だろうと来年だろうと、潔く身をひこうと、心に決めています。

若いエネルギーが迸り、魂がぶつかり合う、そんなエイサー。
(是非上記のリンクからどうがをcheckして下さい!)

青年会は25歳であがりのところも多いです。
(エイサーの年齢制限は団体によって違います)
30代でもバリバリ現役でエイサーしている人やOBとして指導に携わり助っ人みたいな感じでエイサーしている人もいますが、40代ってのはなかなか見ないです。

若い青年達のエイサーは、本当に素晴らしいのです。例え粗削りでも、そこに、魂がある。エネルギーがある。

それがエイサーであって、そうじゃないエイサーなんて、本物のエイサーではない!と思っています。

それじゃあ、今30代の私のエイサー寿命は、あとどれ位だろう?
ふと、考えちゃいますねー。


でも、私、前向きで楽観的なので、別に落ち込んでいる訳でも悩んでいる訳でもないので、ご心配なく!



大好きなこの踊りを、少しでも長く踊っていられます様に・・・❤❤❤
若いエネルギーが迸り、魂がぶつ
かりあう、そんなエイサーを、少しでも長く踊っていられます様に・・・❤❤❤

と、願っています。