スバリストの聖地 | icha blog

icha blog

蒲田周辺ネタ多し!意識低い系ブログ!参加ライブが5千ステージ(半分以上は仕事)超えたくらいの頃に夜店は引退。定年無き本業とベースの研究は続けつつ自由な日々を楽しんでおります。投資、開業、儲け話、宗教、ドラッグ類などに釣られて課金する事はしません!!

東京スバル三鷹店に併設されているSTIギャラリーに行って来ました。

 
スバリストの聖地↓
 
奥の桜は隣のICU(国際基督教大学)↓
ICUも、この営業所もスバルのルーツである中島飛行場製作所でした。
 
スバルと言えばWRブルーパール色↓
 
奥には歴戦のトロフィーが↓
 
定番STIパーツ↓
 
スバリストの記帳柱↓
 
ビルシュタインのショックアブソーバーが傘立てに↓
通称ビル足!
私もビル足ですが硬めなので、
好みが別れると思います。
 
立派なトロフィー↓
 
スマホ逆光撮影スマソ↓
全てWRブルーパール。
 
ドイツのニュルブルクリンク24時間レースは、
毎年5月から6月の初夏に開催。
 
今月もスバルが参加するレースがあります↓

2019 AUTOBACS 

SUPER GT Round1 

OKAYAMA GT300km RACE

決勝:4月14日(日)14:00からニコニコ生放送で配信!

聖地巡礼は府中飛行場まで続きます
 
管制塔↓
 
飛行機が↓
ICUから飛行場までの広大な土地が航空産業の一大集積地。
元は中島飛行機製作所でスバルの聖地なのです✈️
 
プロペラ機↓
なんと、背後に富士山が🗻
スバルは富士重工だっただけに?
 
↓新中央航空の文字が機体に
新中央航空株式会社は、
調布飛行場から東京都島嶼部の伊豆諸島へ定期コミューター路線を運航しています。
 
 
スバリストの聖地巡り、
次回は群馬工場を予定しております🚗
来月くらいかな??