インテルクラブ・ジャポネのオフィシャルブログ Powered by Ameba -5ページ目

インテルクラブ・ジャポネのオフィシャルブログ Powered by Ameba

F.C. Internazionale Milanoの日本のファンクラブの一つである "Inter Club Giappone"のオフィシャルブログです。

え~…大変ご無沙汰しております、TKです。
実に3カ月ぶりの更新となってしまいました(^_^;)
主な原因は観戦会等のイベントがこの間企画されなかったことにあります(+_+)
またフットサルも流れたり、開催されても私がブログを書くのを失念したり(だめじゃん)しておりました。
申し訳ないですm(__)m

そういうわけで、久しぶりのICGとしてのイベントとなったのが、去る6/6(土)に開催された

SOCCER KING CUP 欧州サポーター対抗フットサル大会

です。
その名の通り、サッカーキングさんが主催する欧州サポーターズクラブによるフットサル対抗戦でした!
こちらにて紹介されています。
参加したのはインテルミランマンチェスター・ユナイテッドリヴァプールアーセナルチェルシースパーズの各サポクラです。
また、翌日にCL決勝を控えていたため今回は参加を断念したユーヴェさんの代役として、各サポクラからの混成チームが一つ追加されていました(予選リーグの試合数確保のため)。
4-4の2ブロックに分かれた総当たり形式の予選リーグ→トーナメント方式の順位決定戦という形式です。

我々ICGは遅刻者も少しいましたが9人が参加。
振り分けられたのはAブロックで、ユナイテッド、混成チーム、アーセナルの3つと対戦しました。
今回はJ遠征に行った某幹事の代行としてたけすけが監督役をやってくれました。
スタンスとしては恒例の均等に出場時間を確保しながら最善を尽くして勝ち点を稼ぐというものです。このスタンスだととる戦術が守りを固めてカウンター狙いにほぼ集約されることになります。

予選では
①vsユナイテッド ●0-2
初戦で万全の状態でない中善戦するものの、少ないチャンスをものにされてしまい、追いつくこともできず敗戦。
②vs混成チーム ●1-2
先制し、その後も優位に試合を進めたが、ミスを突かれたのと個人技により逆転を許し敗戦。かなり悔しい…。
③vsアーセナル ○2-0
守勢に回る時間が長く苦しかったが、カウンターがはまり2得点を挙げ勝利。おまけに無失点!

このような結果になりました。試合内容は尻上がりに良くなっていました!
特に守備はフィクソを務めたさくさんを中心にどんどん堅くなっていったと思います。
1勝2敗勝ち点3の3位で、反対側のブロックの3位と5位決定戦に回ることになりました。

5位決定戦の相手はチェルシー。反対側のブロックが全体的にレベルが高かったので、予選3位としてはかなりの強敵です。フィジカル・テクニック両方に優れており苦戦が予想されました。
実際のところかなり苦戦したと言えます。ほとんど守備に追われていましたし、攻め手はゴレイロからのスローを中心とした単発のカウンターがほとんど。
それでも、終了間際には相手も疲れてきたのか、少しずつこちらがチャンスを作れるようになります。が、結局得点には至らず、0-0のままPK戦になりました。

PK慣れはあまりしていないメンバーだったので、不安もありましたが、ICGはピッチにいた5人全員が決めることができ、相手が一つ外したため勝利!
PK勝ちという経験があまりなかったメンバーなので優勝したかのように喜び、閉会後もPK練習に興じ続けるほどでしたw
このように、5位という結果になりました。
当初の目的こそ全員出て楽しく蹴れれば良いというものでしたが、最後に勝って終われたのは非常に気持ちの良いものでした(^O^)

↓こちらが集合写真です。タケ監督はこのときエンジョイリーグ枠の混成チームに助っ人として行っていたので写っておりません(^_^;)


閉会後は中華街にて打ち上げが行われました!長くなりすぎたので割愛します(^_^;)
参加された皆様お疲れ様でしたm(__)m
また、出場することになればよろしくお願いします。

以上TKでした!長文・駄文失礼しましたm(__)m
お久しぶりです、TKです!
前回の更新から間が空いてしまいました、申し訳ありませんm(__)m

さて、先日21日土曜日に、ユヴェントスクラブ・ジャポネ(JCG)さんが主催する「サポーターズクラブ対抗フットサル」に我々ICGも出場しました。
場所はおなじみの代々木競技場フットサルコートです。

サポクラ対抗フットサルと銘打たれてはいますが、今回はJCGさんが声をかけてワイワイと楽しむことを目的とし、あまりガチガチにならないように、女子最低1名をチームに混ぜたMIXでの大会となっていました。
インテル・ユヴェントス・ミラン・リヴァプール・チェルシー・スパーズの6つのサポクラが参加し、総当たりでリーグ戦を行うという形式です。


我々ICGは出場するにあたって、MIXのため当然女子プレイヤーを呼ぶ必要があったのですが、当日会員で都合のつく人が残念ながらおらず、急遽うんの会長の知人の女子プレーヤーに助っ人として出場してもらいました!
そしてこの助っ人女子が両足から強烈なシュートを打ち、ゴール・アシストを量産する活躍を見せます。
彼女の存在で自然に戦力が底上げされたこともあり、我々は少々大会の趣旨から外れヒートアップする場面もチラホラ見られました(^_^;)ここは反省ですね…。

また、今回は怪我をしていたらに君が監督としてマンチーニごっこ采配を振るってくれたこともあり、参加者はみな均等に出場機会を得ることができたと思います(^O^)
私の蹴ったクリアボールがらに監督に直撃し本当にマンチーニになったあたり彼は持ってますw


結局、4勝1分けの勝ち点13で我々ICGは見事優勝に輝きました!助っ人のおかげと言っても過言ではありませんがw

その後は残れるメンバーは原宿の居酒屋にて参加したサポクラの皆さんとともに打ち上げに参加しました。ガチプレーをたしなめられたりもしました楽しい時間となりました!
幹事役をやってくださったJCGジャッケさん、ありがとうございます!
また、やれると嬉しいです。

以上TKでした~(^_-)-☆


こんにちは、パレルモ戦を見逃したのでこれから録画で観るTKです!

さて、一週間以上経ってしまいリーグ戦ももう一つ消化してしまったのですが、去る2/1にサッスオーロ戦の観戦会が行われました!

場所は例によって例のごとく新宿、フィオーリさんです。
前回のジェノア戦と同様、20時半キックオフという観やすい時間帯だったため開催されました。
幹事のうんのさんが急遽来れなくなるというトラブルもありましたが、8名が集いました!



肝心の試合ですが、サッスオーロといえば二度も7-0で大勝していることもあり、勝ち点3を是非とりたい試合でしたが…。
このブログを読んで下さっている皆様はご承知の通り、相手のゴラッソ、および現在のインテルの不調もあり、3-1で惨敗…。なかなか悔しい展開でしたね。

しかし、です!
辛い状況には慣れているのがインテリスタ。
こういうきつい試合でも、観戦会ではめげずに楽しく観ることができました!
これは私の個人的な感覚にすぎないかもしれませんが、負け試合ほど観戦会に来ていてよかった、と思うのです(^_^;)
一緒に観ているインテリスタさんがいるだけで、もやもやとした感情は軽減され、少しは前向きな気分になれるのです。笑

というわけで、これからも観戦会はやっていく予定でいます!
少なくとも20時半キックオフの試合はほぼ確定で開催、その他の試合は日程と対戦カード次第で随時企画されていくと思われます。

以上、ご報告でした。
参加者の皆様、ありがとうございました!またよろしくです!
今回来られなかった方や、参加したことはないが行きたい…という方がいらっしゃいましたら次回以降ぜひお越しください(^^)

ではでは~m(__)m
こんばんは、TKです!
2015年最初の更新になります。
みなさま、あけましておめでとうございます(遅)。
今年もインテルクラブ・ジャポネをよろしくお願いいたしますm(__)m
2015年がインテルにとって飛躍の年になりますように(^O^)

さて、先日11日に、おなじみ新宿はフィオーリさんにて、戦の観戦会が行われました。
祝日前の日曜日で、しかも20時30分キックオフという非常にありがたい時間だったため、観戦会をやろうという運びになりました!
当日は合計8人のインテリスタが参加。
初顔合わせの方も何人かいらっしゃいました!




そんなこんなでキックオフを迎え、前半のうちに2点を先制し内容的にも充実したゲームを見せるというインテルらしからぬ順調な試合展開に、参加者の皆さんは上々の気分で盛り上がっておりました!
が、後半、徐々に盛り返され、「これはよくないな…」という雰囲気になっていたところに1点を返され、「やはりインテルはインテルだったか…」という空気になっていましたが、直後にヴィディッチがヘッドを決めて安心させてくれました!
結果3-1で快勝です。今シーズンに入ってから観戦会を行った試合は今のところ負けなしと非常に縁起が良いです(^O^)

まあ、この試合のハイライトといえばこれですねw


このシーン、もちろん我々参加者はみな一緒に爆笑しながら見ておりました。
このようなインテルらしいコミカルな場面を他のインテリスタの皆さんと見れて幸運でしたw

さて、次回の観戦会ですが、2月1日のサッスオーロ戦で行うことが決まっています。
この試合もまた20時30分キックオフなので、非常に参加しやすいかと思われます!
興味のある方はぜひ下のリンクからTwiplaをご覧になって下さい!
ではでは~m(__)m

http://twipla.jp/events/128077
皆さん、こんばんは。
忘年会担当のうんの(@unnosh)です。

今日はICGの忘年会をしました!
場所はいつもお世話になってるフィオーリ@新宿。

{A6D5CE95-41A5-410F-8F4B-A1CE9A2D81DE:01}


今回は04-05シーズンの忘れちゃいけない試合を見ながらの忘年会でした。

交代で出てきた…れこばー!!!

{B5C19E6F-9A88-4870-A457-1C368EC718AF:01}

からのー

マンチョどや!!
懐かしくて涙出そうです(