旅と言っても程ちかく 1月11日は茨城県土浦市永国778にある【特級鶏蕎麦龍介】に

11:30前トウチャコ チケ買いしてから 外待ちに・・

チケマンは

品揃えはいつも通り・・価格がじわじわとアゲアゲ

すぐに店内待ちに・・

10分強で着席 

ホール女性二人男性一人 厨房男性2人女性兼任一人のお仕事

 

 

 

カウンター上は

 

詳細

 

ちゅうぼう方面

 

 

で食べたのが

並々と並で・・

 

着席後2分程で着丼とな

豚肩ロース3枚 鶏胸2枚 海苔1枚 メンマ

 

配置をアレンジして麺リフト

いつものように中太麺でもちもちもっちりで香り高い

スーパーエクセレントジャイアントマンモスちょべりまいうー

 

ネギと刻み玉葱呉越同舟のつけ汁

濃厚民族御用達  献上品

 

鶏胸チャーシュー

ぐにゅ さくっ まいうー

 

肩ロース

ハラホロヒレ ええ塩梅の味浸み

 

穂先メンマ引き吊りだし

さくっ コリ

 

鶏つくねに取り付くね

 

お隠れ遊ばした半玉

 

あれ?つけ汁が逃亡?

 

熱々になってカムバック

最初提供時ぬるいのよね  「温め直ししますよ」としきりにアピール  温めなおししたいがゆえに 最初ぬるい?

 

麺’ズアフター

 

外観です

赤いズボンをはいてるのではなく  椅子が写ってる・・

おもろいやん

 

-------------------------------------------------------------

昨日:2,811歩昨日は休養日

先週計74,327は先々週52,654より+21,673歩

水曜日の24,331歩が効いた  水曜日どうでしょう

 

花梨も咲きだしました

 

 

スワンとカンバセッション

 

 

せんだって スーパーにコオロギのセンベイが売られてた

イナゴの佃煮とかバッタの唐揚げなんかもありますからね

バッタもんとして コオロギのセンベイがあってもいいが

率先して食べようとは思わないけんど

行く末には人口が増えて 食べるものが無くなって

人がバッタバッタと倒れてゆくのか

日本は百年先には少子化で廃墟に?