日曜は晴れたり曇ったり暑かったり寒かったり小雨が降ったりと、おかしな一日でした。
地元でも大小様々なイベントシーズンで、日曜もいくつか開催されましたが、コロナの影響もあって難しかったものもあったみたいです。
寂しいなぁ。
今日はいい天気で気持ちいい🎵
めちゃくちゃ天気に左右される私です。
いい気候になってきて、このところずーっと下がりぎみだったテンションも、アクティブな気持ちがちょっと芽生えてきました
しかしながらこの季節から半年以上は雑草との戦いです(笑)
草って雨が降ると一気にウワーッて増えるんですよね
私はやる気スイッチさえ入れば、延々やれるんです、スイッチさえ入れば(笑)
草の波を前に
「てめえら覚悟はいいか!駆逐してやるー!」
と意気込んで黙々と。
一時は駆逐に成功し、達成感でいっぱいに。
ところが1週間もすればまたウワーッて。
うちは猫が庭に出るし野良猫ちゃんも通過するので、除草剤は使いたくない。お子さまやペットも安心!てやつは効果がいまいちなのと、本当に安全!?とあまり信じてない(笑)
面白いのは、野良猫が通過するせいか、見たこともない花や草が突然生えてること。
運んでるんだなぁと思うと面白可愛い
♪むせる葉陰から~
とか枯れ葉の寝床よ!とか独り言で心を奮い立たせながら格闘。
空しい作業だ。そして結局毎年
「どうせまたボウボウになって寒くなったらなくなるんだからもう四季に任せるわ!」と
なります(笑)
ボーボーハウスも、見ようによっては何とかおばさんのワイルドガーデンとかイングリッシュガーデンとかに見えなくもないよね?
いや、見えない。ガーデニングしてる方たちにすこぶる失礼!ごめんなさい。
あーつかれた。
今年はモッコウバラのアーチを作ろう!と
冬から心ひそかに決意。
(去年このブログでキスギストのAさんに花の名前教えてもらった✌️)
心ひそか過ぎて、父があっちこっち向いていた枝を短めに剪定しちゃった
でもチャレンジしました!
変なアングルでしょ?(笑)
これ、アーチの半分手前までしか到達していません(笑)
来年はクルッとまわってくれるかな