ミニチュアの日 | ほどほどに

ほどほどに

ただただ好きなこと
好きなもの日々のことを

3月2日はミニチュアの日だったそうです。

ミニの語呂合わせらしい(-_-;)

 

私はミニチュアとかドールハウスとかフィギュアとか食玩とか

が大好きなのです。

なんでも小さいものが好きで、小さいものが詰まった箱が

手に負えないくらいあるのです。

 

先日ドールハウス選手権を偶然見て、

久しぶりにミニチュア愛が騒ぎました。

自分で作ったりもしてとても楽しかったのですが、

生活のペースが変化するとじっくりと集中する時間もなく、

出して作って時間が来たら途中でも片付けて…というのに

疲れてすっかりやめてしまいました。

あぁ自分の作業部屋が欲しい!

 

それと、完成したものがたまるばかりでスペースに困ること。

続けていくには解決するべきことも多くて。

 

一個だけ大きな作品を部屋に飾っているのですが、

眺めることもなくなっていました。

ミニチュアの日に久しぶりにながめてみたら、

野暮ったいし拙いしむずがゆい気持ちに。

同時に、がんばってたじゃーんとも思ったり。

どうやって作ったか記憶にないものも(笑)

市販のものと自作のものを混ぜて飾っています。

 

 

 

 

今ならレジンとか百均でも手に入るけど、当時は高いし大きくて

使い切れないしで憧れの素材。壁紙も粘土も少量で様々な種類のものが手に入りますよね。今始めたらもっと楽しいだろうなぁ。

でも不便な分、工夫する楽しさもありましたね。

ちなみに一階の壁紙は、内装屋さんのサンプル本をもらって

貼ったものです。

 

そして・・・この階段、よく見ると登りにくいです!

前を向いて登ったらくるっと横を向いて

よじ登らなくてはいけません(笑)

設計ミス(笑)いかにも私です(笑)

 

ミニチュアの日とドールハウス選手権を連続で目にして

久しぶりにこのハウスも眺めてもらって喜んでいるかも。