Sparking head 作詞 来生えつこ 作曲 来生たかお
もうこれはチョーかっこいい!
メロディーもかっこいいしアレンジもかっこいいし
声も歌い方もこれでもか!というほどかっこいい!
ショートして混乱の 頭のコンピューター
くちびるもひび割れて ずっとかさかさしている
胃袋もジャンプして 薬は効きもしない
恋人はきまぐれで 見舞いにも来やしない
雨が稲妻を運んできた
今日は低気圧 荒れくるうよ
頭痛抱えて 微熱感じて
窓のガラスに額当てて冷やす
コンディション悪い夜 こんな時はそばに
いてほしい恋人は 行方も分からないし
ずっと留守番電話の声が 何度かけても繰り返すだけ
つんとすましたテープレコーダー
ついに虫歯も痛みだしてうずく
雨は激しく 頭痛激しく
こんな夜ほど肌のぬくもりほしい
その都度かっこいいから書き出していくと全部じゃん!になってしまいます(笑)あえて厳選するなら…
♪ショートして~のて~の色っぽさ💛
♪コンピューターのターのささやくような声になるところ💛
♪来やしない から♪雨がへの息継ぎのないところ💛
♪窓の―ガラスに― の高音のまっすぐさ💛
以下自重(笑)
私の思う「来生さんの好きポイント」の多分1位か2位かと思われるノービブラートの魅力ががっつり味わえる曲ではないかと思います。あのまっすぐな声が本当に好きで。さらに1位か2位かと思われるポイントの、私の感じで言うと「揺らぎ」おそらく一般的には「こぶし」?
自在に表情が変化して中毒になります!
当時は桃井さんのもめっちゃめちゃ聞いていました。桃井さんの歌も好きで、来生さんではないですが「きまぐれサンバ」や「マンデーブルース」とか大好きでしたね。この曲も来生さんのまっすぐな寂しさとは違う、ちょっと斜めな孤独って感じで、今聞いても魅力的です。
はぁ・・桃井さんと来生さんは個人的には相性がいいと思います。
たくさん作られているので私が言うまでもないのですが、
声の質とか表現の底にあるものとか。
やはり相性はあると思いますね。