私、佐藤隆さんも好きなんです。
この方も声が素敵。独特のメロディーですよね。
先生の前でほんのノスタルジーを歌った例の同級生に
佐藤隆もいいよって教えてもらったのがきっかけです。
「北京で朝食を」でした。
breakfast in peking 愛しみも憎しみも
breakfast in peking みんな夢のあと
なんで北京にしたんでしょうねぇ。
佐藤さんの曲は歌詞も独特ですが
これは松本隆さんなんですよね。
その後「マイクラシック」があって、「桃色吐息」ですね。
高橋真梨子さんでしたけど。
カメリアダイヤモンドでしたね。
なんかあの頃はカメリアダイヤモンドやヨコハマタイヤの
コマーシャルソングはかっこよかったですね。
中森明菜さんや沢田研二さんにも提供していました。
ジュリーに歌ってほしかったのは「女神」じゃなくて
「片手にマティーニ 片手にブロークン・ハート」だなぁ。
すんごいかっこいいです。
佐藤さんはまた書きたいと思っているので①にしてみました。