レザー比率を計算していたら
何を打ち間違えたのか
“エラー”になりましたよ💦笑
レザー比率って、
🍊の知識をつけるべく
アメブロ、Twitter、知恵袋等を
読み漁ってた初期の頃から知っていた言葉…ナンデスケド
レザー比率を気にしながら買い物したほうがいいのかなー?
と頭の片隅にはあっても…
優先順位1位で無くとも
欲しいバッグがあれば
やはり買ってしまう
欲しい革小物があれば
やはり買ってしまう
を繰り返し
今は気にしても仕方ないな🥺(諦め)と思っていますよ。
例えば
担当さんから
「バッグばかりお出しできない」
とはっきり言われてしまった場合については
レザー比率が存在するお店(担当さん)ということでしょうね。
と第一希望の品物が来る前に
いつか言われてしまわないか
多少はビクビクしながら
「ほっ、他の方を優先してバッグを出してください!私は何年でも待てますし!!!」
と言ってます。
もう少し担当さんと関係が深くなったら
この辺りも突っ込んで聞いてみたいところです