ども!普段よりも眼が疲れてて目薬が


止まらないコナンです(゚ー゚;Aアセアセ


私は小さい頃から本を読むのが好きで


推理、冒険、歴史、偉人、などなど・・・


沢山読み漁りました♪


それというのも私の姉が本好きだったので


本を渡されるままに読んでたらいつの間にか


本が好きになってたって感じですね^^


その中でも私が大好きな推理小説があって


今でもその推理小説は凄いなぁと思うんです


確か私が小学校の3~4年の頃でしょうか?


吉川英治の三国志を姉からプレゼントされて


全八巻を一気に読んでしまった後の事でした


この本は面白いから読んでみる?


あんた推理小説も好きでしょ?


そういつもこんな感じで姉が読んだ小説を


私にくれていたんです(笑)


手に取ってみてみると・・・ん?


アガサ・クリスティー?誰だこりゃ?


そうミステリーの女王と呼ばれた人ですね!


しかし当時子供の私はそんな事を知るはずも


ありません(゚ー゚;Aアセアセ


その頃、姉から渡されていた推理小説といえば


赤川次郎、江戸川乱歩、コナンドイルなど・・・


他にもありましたが多かったのはこの辺かな?


なので知らない作家の本という事で読む前から


ワクワクしていたんです♪


そのアガサクリスティーの本とはコチラ↓


コナンのパチンコとグルメなブログ-そして誰もいなくなった

『そして誰もいなくなった』


アガサクリスティーと言えば代表的な作品の


『アクロイド殺し』、『オリエント急行殺人事件』


『ABC殺人事件』、そしてこの私が好きな作品


『そして誰もいなくなった』この4つのどれかは


聞いた事があるんじゃないでしょうか?


ちなみに史上最高のベストセラー作家として


ギネスにも認定されているそうですよ!


そのアガサクリスティーの本なんですが


これ最高に面白いです♪


あらすじは・・・


それぞれ見も知らぬ、さまざまな職業、年齢、

経歴の十人の男女がU・N・オーエンと名乗る

人物からインディアン島に招待された。

しかし、肝心の招待主は姿を見せず、代わりに

見事な食卓が待っていた。不審に思いながらも

十人が食卓についたとき、どこからともなく十人の

客達の過去の犯罪を告発してゆく声が響いてきた。

そして古い童謡の通りに、一人、また一人と・・・

ミステリの女王アガサクリスティーの最高傑作!


もしも、最近面白い本が無いなぁなんて

思ってる方がいたらぜひオススメの一冊です^^


それじゃ(⌒∇⌒)ノ""マタネー!!