ども!明日の次男の発表会の為にも
早く寝ようと思うコナンです(* ̄▽ ̄*)ノ"
先程ニュースを見ているとどうも気になる
ニュースを発見!
ホンダがF1から撤退を決めたとの事・・・
ホンダと言えばもはやF1とは切っても切れない
そんなイメージが結構多いのではないでしょうか?
現在のF1参戦にかかる費用が約370億円とも
言われており、この費用を負担するのがもはや
限界となったようで撤退するようですね(゚ー゚;Aアセアセ
トヨタもその一報を聞いて衝撃が走ったそうです
F1の記事を読んでいてふと思ったんですけど
みなさんはF1と聞くとまず何をイメージしますか?
私がすぐに頭に浮かんできたのはやっぱり
レーサー!F1レーサーですね!
私は昔よくTVでF1を見ていましたが中でも一番
大好きなレーサーがいました♪
誰だと思います?
アイルトン・セナ?
ミハエル・シューマッハ?
どちらも大して興味はありませんでした(笑)
私が好きだったのは唯一この人のみです!
そう!アラン・プロストです!
まぁかなり古いので知ってる人がいるかは
分かりませんけどね(゚ー゚;Aアセアセ
日本でもプロフェッサープロストという呼び名で
よく呼ばれてましたね~♪
なぜプロフェッサーと呼ばれていたのかと言うと
ライバルであったセナが・・・
『どうしてあの走りであんなタイムが出せるんだ!』
と驚愕したその走り方にあったんですね♪
その他のドライバー達が派手なドリフトでコーナーを
曲がっているのに対して、プロストはというと
一切テールスライドをしないスムーズな走りを
やっていたからなんです!
当然スムーズかつ無駄な走りを一切しないので
他のドライバーがタイヤを交換していく中で
交換せずにタイムを縮めて勝つ事もありました
ちなみにレース中は極めて紳士的なレースをし
正々堂々としたレーサーでしたね!
ちなみにみなさんがよく知ってるセナですが
結構ライバル時代にはプロストに酷い事を
行っているので私はどうもセナが嫌いでしたね^^;
レース中に故意にぶつけた事もあり他にも
わざと接触事故を起こした事もあるので
なので私は益々プロストが好きになりました(笑)
日本では最初セナのライバルとして酷い言われ方を
してたんですが、途中からはプロストの紳士的な
走りを理解した人達も増えて途中から中立的な人や
好意的な人も増えたそうです♪
そのプロストが引退してからはF1に対する興味が
一気に醒めてしまって、ミハエルシューマッハも
途中までは応援してたのですがそこからは・・・(笑)
やっぱりスポーツもそうですけどスター選手が
いなくなるとどうしても寂しくなりますよね~
早くスター性のある人が現れて欲しいものです!
それじゃ(⌒∇⌒)ノ""マタネー!!
