可能なら、何時代に行ってみたい? ブログネタ:可能なら、何時代に行ってみたい? 参加中
本文はここから

ども!昨日の薬が効いたのかやっと元気になり

外に出たくなってきたコナンです(* ̄▽ ̄*)ノ"

さぁ!元気になってきたとこでブログネタでも

やっちゃいますかね♪

可能なら何時代に行ってみたい?との事ですが

もう間違い無く私が選ぶのは戦国時代です!

男の方なら一度は夢見る事じゃないでしょうか?

確かにその時代に行ってしまったら、思ったような

華やかさなど欠片も無いでしょうし、命を失う事も

当然考えられます(゚ー゚;Aアセアセ

でも!それでもあの時代に生きた人たちを

間近で見てみたいと思ってしまうんですよね♪

そして出来る事なら!

あの本能寺の変で亡くなった戦国時代の覇者

『織田信長』

あの人を救いたいなぁなんて思ったりします(笑)

織田信長と言えばとにかく残虐で怖いイメージが

沢山あると思いますが、その時代背景から言うと

他の大名も結構同じような事や、もしくはそれ以上に

恐ろしい事もやっていたらしいです(((( ;゚д゚)))アワワワワ

なので信長が残虐という説は時代によるものも

大きいのかもしれませんね!

実際には信長が支配下に置いた土地のほとんどが

終生、善政を敷いたと言われ、明智光秀が倒した時に

国人が手助けをほとんどしなかった事から、信長の

民を大事にしてた事が予想出来るとされてます

ちなみに信長には色んな説が沢山残ってますが

地球儀を見た瞬間に地球が丸いという事を即座に

理解したとルイス・フロイスは書き記しており

商業政策では、流通によるものに力を注いだり

人事政策では、当時百姓の生まれであった豊臣秀吉

浪人だった明智光秀らを家臣にするなど、能力主義で

あったように先見の明が凄かったようですね!

まだまだ・・・沢山このような時代では考えにくい事を

ドンドンやっていく訳ですから驚きですよd(゚ー゚*)

もし信長があの時に死んでいなければ、、、日本は

もっと進んだ世の中になっていたんじゃないかなぁと

心から思います♪

そんな凄い人を一目で良いから見てみたいので

何を置いても行くなら戦国時代かなぁと思いました^^

みなさんはどの時代がお好きですか?

それじゃ(⌒∇⌒)ノ""マタネー!!