赤煉瓦文化会館で季節の花を愉しむ会

5月の端午の節句~2回目です

 

今年の室礼は男の子の節句ではなく子供の日⇒母に感謝する日

 

農耕民族の日本の旧暦五月は田植月~緑節句田の神様・山の神様をお迎えするため田植えをする早乙女は葉菖蒲や蓬を葺いた小屋に一晩籠って穢れを祓う慣習があったという(女の家)

 

 

根津神社で受けたことのある粽飾り、文京区のこの周辺の玄関先では博多の猿田彦神社の申面猿のように厄除けで飾ってありました。びにーもGWのつつじ祭りに訪れた際知って、粽お守り?を玄関に飾ってました。

新しく出来た?根津神社の幅広粽の花札

 

水引細工~先輩の作られた鯉のぼりと菖蒲の花

写真に空が映りこむ偶然 カブト

 

 

昨年は薬玉をイメージして球体のアレンジをしましたが今年はイースターをイメージしたふんわり春を感じるアレンジ

先生の見本

 

イースターエッグの先生がいらしてて素晴らしいパールデコのイースターエッグ(中にバレリーナがいるんですバレエ)を見せて頂きました

びにーの花と一緒に撮影

image

 

去年のブルー・イエローバードと卵を添えてイースター(4月17日)まで飾ります!

 

他の方々の作品

 

 

 

 

 

 

ベランダの都忘れ咲き始めました、今年は10輪以上花をつけてますハート

去年、拾ってきた雑草と刈られいたシャガと踊子草もプランターで花を咲かせてくれました(線は細いですが。。。)

コロナでいつもの銀杏も桜も観にも行けてません

サツキはどーでしょうねぇ~