増加する「コロナ後遺症」で症状残る人は85%の報告も…専門医が指摘する“感染から2か月”に絶対にやってはいけないこと

FNN

新型コロナの感染者が増加する中、後遺症に悩む人も増えている。 日本での感染者数は、12月4日時点で約2522万人(※厚労省HPより)。その約10%に当たる250万人が「コロナ後遺症」の可能性がある、と医師は指摘する。

  【画像】患者データでは「倦怠感」が一番多く94%。他に「思考力低下」「味覚、嗅覚、脱毛」など… 

後遺症を発症させないための注意点など、「コロナ後遺症外来」で5000人以上を診察してきた、ヒラハタクリニックの平畑光一院長が解説する。

後遺症でどう生きていけば良いのか…

――「後遺症外来」を訪れる人は患者全体のどれくらい? 7割以上になっていると思います。患者が殺到していて待ち時間が長くなっています。 年齢層で一番多いのは30代~40代の働き盛りの方々で、「小さい子供がいるのに夫婦ともに後遺症になって働けない」など非常に悩まれていて、「どう生きていけば良いのか」という方が多いです。 ――重症化リスクと後遺症は、比例する? 全く比例しません。 重症の方は高齢者に多いと言われていますが、後遺症は若い方のほうがリスクが高いという報告もあります。 特に日本の場合は、若い人はワクチンを打っていない方が結構多いので、それで後遺症が多いのかもしれないと言われています。 コロナの症状が軽くても後遺症になるケースは多く、少数ではありますが、無症状なのに後遺症だけ出てしまったという方もいます。

「仕事ができない」など68.7%に影響

――どんな症状を訴えてくる? 「倦怠感」が一番多くて94%。あとは仕事を失う原因の「思考力低下」が84%などになります。 「味覚、嗅覚、脱毛」が有名だったと思うんですが、半分くらいの47~52%ほどです。 当院のデータだと、労働者の2958人中、仕事を失ってしまった方が238人います。 その他、休みながら働いている人を入れると、68.7%の方に影響が出ていて、かなりの方が給料が減ったり、無給の状況に追い込まれています。 これらは自死の原因にもなり、当院でも2人以上の方が自死されています。 症状がある中、周囲の無理解でさらに傷ついてしまい、うつ症状になってしまう。 周りの人がしっかり支えてあげないといけません。

 

8人に1人がコロナ後遺症

失業の危機やうつ症状から自ら命を絶つケースもあるコロナ後遺症だが、アメリカでは400万人が働けなくなったという報告がある。 ――1割近くが“仕事を辞めざるを得ない”というのは衝撃的な数字ですね? 何も知らない方々からすると、衝撃的だと思いますが、アメリカでは既にコロナ後遺症で400万人が働けなくなっていて、そのために国が被っている経済的な損失は、最大で30兆円になっているとシンクタンクが報告しています。 ――コロナにかかって後遺症になる人は何割ぐらい? オランダの研究によると、8人に1人がコロナ後遺症になったと報告されていて、非常に多くの方が、実は感染した後、後遺症になっていると言うことになります。 日本では2300万人以上がコロナに罹患したので、少なく見積もって10%としても、230万人がコロナ後遺症になっています。 検査を受けられなかった方もいるので、実はもっと多くの方が後遺症になっている可能性もあります。

コロナ後遺症の寛解はわずか15%

では、後遺症は完全に治るものなのか。 フランスのデータによると、85%が「改善しても、症状は残る」と指摘している。

 ――後遺症が改善するまでの期間は? 

当院で2ヶ月以上診察できた“準寝たきり”の患者さん645人中76.4%は、ある程度生活できる、あるいは、仕事できるところまで回復しているので、ちゃんと治療すれば改善します。 ただ完璧に消えて無くなることはそんなに多くなく、フランスの論文になりますが、コロナ後遺症になってから1年後にすべての症状が消えている方は、わずか15%しかいないというデータがあります。 85%の方は、改善しても、症状は残っている状況になります。 「後遺症になってもそのうち治るだろう」と思われている方がいたら、ちょっと危ないです。 そんな簡単な病気ではないです。 一旦症状が消えたと思っても、無理をしたらまた、出てきちゃうとか、お酒飲んだら出てきちゃうという事もありますし、ちょっと休めば大丈夫ではなくて、下手すると仕事を失うリスクもあるので、軽く見てはいけません。 

一方で、ちゃんとケアをしていれば、症状を改善することはできます。 寛解ができたら最高ですが、寛解を目指すというよりは、症状を軽減させて、生活が成り立つようにしましょうという感じになります。

 

感染から2ヶ月以内は非常に危険

コロナに罹患した場合、2か月間は“安静”にすることが大事だという。 

――後遺症にならないために大切なことは?

 感染してから2ヶ月以内は、非常に危険な時期なので、無理しないでください。 

それを守っていただくだけで、準寝たきり以上になる方を減らせると思います。

 厚労省から出ている『罹患後症状のマネジメント』という手引きには、「動いた後に症状悪化が見られる場合は、運動療法は避けなくてはいけない」と書いてあります。 このことがまだ一般のお医者さんにも知られていない、会社の方や家族にはもっと知られていない。それによって、患者さんたちがどんどん症状を悪くしています。

 ――どういうことをやってはいけない? 

疲れることはすべてダメです。 例えば階段を上るにしても、その後疲れてしまうなら、やってはいけません。 

他の病気だと、少し無理してリハビリした方が早く治るからと頑張って運動したりしますが、コロナの場合はかえって悪化させてしまう。新しい病気ですから、新しい治療が必要ということです。 あと、アルコールは絶対にダメです。 症状が残っている方は、お酒を飲むと結構な確率でぐっと悪くなり、また、治りづらくなることがありますので、症状があったらアルコールは諦めてください。 アルコールを飲むと免疫系がかなりダメージを受けるので、後遺症もそれにつられて悪くなります。 あとは、酸素不足で症状が出ている側面があるので、たばこも控えてください。

イット!

 

 

 

 

 

 

 

 

新型コロナウイルス感染者の発熱の緩和や重症化の抑制に漢方薬が有効であるとの研究結果を東北大学の研究チームが発表しました。漢方薬は価格が安く安全性も高いため、治療への活用が期待されます。

  【写真を見る】「新型コロナに“漢方薬”が有効」東北大の研究グループ ヒントは「100年前のスペイン風邪」だった 

研究結果を発表したのは、東北大学大学院医学系研究科の高山真特命教授の研究グループです。 

東北大学大学院医学系研究科 高山真特命教授: 「こちらが今回の研究ではっきりと結果の出てきた『葛根湯』『小柴胡湯加桔梗石膏』のセットになります

 風邪のひき始めなどによく処方される葛根湯はなじみのある人も多いと思います。

小柴胡湯加桔梗石膏は、のどの痛みがある際などに処方される漢方です。

 研究グループは去年2月から今年2月までに、コロナ感染者161人を対象に

葛根湯と小柴胡湯加桔梗石膏を1日3回服用するグループと、

症状に応じて解熱剤などを服用する通常の診療グループに分け経過を比較しました。その結果、症状の推移をみると漢方薬を使ったグループは、発熱がある人の割合が通常診療のグループに比べて早く減少しました。つまり回復が早かったのです。 

また、呼吸不全に至るリスクも2種類の漢方薬を使ったグループの方が通常の診療をしたグループより低くなりました。

 今回の研究のヒントになったのはおよそ100年前の出来だったといいます。

 東北大学大学院医学系研究科 高山真特命教授: 「100年前のスペイン風邪ですね。今でいうインフルエンザ、その中で使われていたのが今回の葛根湯と小柴胡湯加桔梗石膏が含まれている『柴葛解肌湯』という漢方薬。それをヒントにコロナで使うことにした」

  長い年月にわたって使われてきた漢方薬には、新薬とは違ったメリットがあると高山特命教授は指摘します。 

東北大学大学院医学系研究科 高山真特命教授: 「ひとつは安全性の面がある程度分かっている。すでに使われている漢方薬なので開発費用のプラスアルファがなくて、保険適用で使えて経済的に安い」

 高山特命教授は、今回の研究により漢方薬が新型コロナの治療に有効で、発熱の緩和や重症化の抑制に貢献できる可能性が示されたとしています。

東北放送

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

米ボストン大のウイルス研究グループ、致死率の高いコロナウイルス新変異種を開発

2022年10月18日

Sputnik

米ボストン大学の研究チームが、実験室でコロナウイルスの新しい変異種を生み出すことに成功した。マウスを使った実験では、新変異種の致死率は80%という結果が出た。デイリー・メール紙が伝えている。

研究チームは「オミクロン」のスパイクタンパク質を抽出し、パンデミック初期の武漢で出現した元の株に繋げた。新たな変異種にマウスの集団を感染させたところ、そのうち80%が死亡した。一方で「オミクロン」では1匹も死ななかった。

研究チームはまた、実験室で培養したヒトの肺細胞に対するハイブリッド株の影響を調べた。実験の過程で、新たな変異種は元の「オミクロン」に比べ感染力が数倍も高いことがわかった。

これより前、ハッカーグループ「Killnet Killmilk」の創設者は、COVID-19の開発に米国が関与していると発表した。

関連記事

中国でまたコロナ猛威 原因はゴールデンウイークの大移動

日本でコロナの長期化、自宅で亡くなる人の割合が増加

 

 

 

「目にしたものに戦慄した」武漢の研究所で働いていた米国人研究者、新型コロナがどのようにつくられたかを語る

2022年12月6日, 17:04

スプートニク

Sputnik

中国・武漢市の研究所で働いていたと主張する米国人研究者アンドリュー・ハフ氏は、自身の著書『武漢についての真実』の中で、新型コロナウイルス感染症(COVID-19)について、米国の支援の下で遺伝子工学を利用してつくられ、施設から「広がった」と述べている。英紙ザ・サンが報じた。

疫学者のハフ氏によると、米政府は中国の研究所におけるコロナウイルス実験に資金提供していた。研究者らは、自分たちがつくっているのは致死的ウイルスではなく、パンデミックの可能性を持つ人獣共通感染症を引き起こすウイルスを検出してパンデミックを防ぐことができる製品だと確信していたという。

またハフ氏は、研究のバイオセキュリティの質が悪かったため流出が起こったと考えているが、新型コロナウイルスがどのようにして外部へ出たのかは謎だとしている。

ハフ氏は、中国は「それが遺伝子操作されたウイルスであることを初日から知っていた」とし、「米国政府は危険なバイオテクノロジーを中国人に譲渡した責任がある」と指摘している。

またハフ氏は、「最もショックだったのは、米国がCOVID-19をめぐるの状況への関与について嘘をついたことだ」とし、これは「史上最大の隠蔽」だと強調した。

スプートニク通信は9月、英国の医学雑誌「ランセット」の新型コロナウイルス委員会が、新型コロナウイルスの起源が実験室であるという仮説を排除しないとの考えを報告書で発表したと報じた。

これより先、「ランセット」の新型コロナウイルス委員会の委員長を務めているジェフリー・サックス氏は、新型コロナウイルスについて、自然界から生まれたものではなく、「米国の研究所のバイオテクノロジーから」偶然に放出されたものだと主張した。