沖縄の赤瓦民家の風景や庭の花々を眺めながら、

昔ながらの民家で『ブクブクー茶』を飲んで一息どうぞ(‐^▽^‐)ウミャーゼ

 

大きな茶せんでブクブクと・・・・・・・・・・・・・


 

あ、こんにちわ(‐^▽^‐)
沖縄県にある観光施設『おきなわワールド』でお仕事してるモノです(^-^)/


 

大きな茶せんでブクブクと泡をたてて飲むことから、この名がついたと言われています溺れてるわけちゃいまっせヾ(@^(∞)^@)ノ

ソフトクリームのように盛り上がった真っ白い泡を飲む沖縄独特のお茶で、

昔、船出やお祝いの時に親しい人同士、談話の中で飲まれていましたへーそうなんや

 


icekatのブログ

これがお茶??ホンマかいな??( ゚-゚)( ゚ロ゚)(( ロ゚)゚((( ロ)~゚ ゚

 

誰でも気軽に飲める心の触れ合いを大切にしており、立て方や飲み方の作法や流儀はありません。

琉球の茶菓子と一緒にお召し上がりください。

 

茶屋になっている昔ながらの赤瓦の客間にあがることができ、

足をのばしてくつろげます。

 

茶屋の軒先で風を感じながら

古都首里の城下町に来たような情緒を楽しめます不思議と時間を忘れてノーンビリしてしまうねん

 


icekatのブログ

 

あまり他では飲む機会がないものなので、『おきなわワールド』にお立ち寄りの祭には

ご賞味下さいませ

 

ブクブクー茶 500円
(琉球茶菓子付き)

ブクブクーアイスコーヒー 500円

ぜひ

うさがみそーれー沖縄の方言で『お召し上がり下さい』の意やで~
沖縄ワールド玉泉洞工芸体験観光地ガンダーラガンガラー洞窟ハブガラス無料天気お土産旅行レンタカー

ペタしてね