『35リキュール泡盛珈琲』って知ってますか?



 



icekatのブログ-35リキュール泡盛コーヒー
 



 

『35?』『リキュール?』『泡盛?』『珈琲?』なんじゃそれ~~要するになんなんや?ネーミング長いンとちゃうか??

 

 

 

 



 

あ、こんにちわ(‐^▽^‐)

 

沖縄県にある観光施設『おきなわワールド』でお仕事してるモノです(^-^)/沖縄ワールド玉泉洞工芸体験観光地ガンダーラガンガラー洞窟ハブガラス







 

泡盛って、沖縄来て色んな飲み方を知ったんですが、

 

さんぴん茶で割ったり

うっちん茶(うこん)で割ったりうんこちゃうまっせ、うこんでっせσ(^_^;)

一番びっくりしたのがブラックコーヒーで割る飲み方( ゚-゚)( ゚ロ゚)(( ロ゚)゚((( ロ)~゚ ゚



 



これがケッコウ美味しくて・・・・・・・ラブラブ!



 

あ、話がそれてしまったついつい熱くなってしまった、誠に申し訳御座いません

 

 

 

え~~~でわ、説明致しますと、



 



icekatのブログ-35コーヒー


 

 

『35COFFEE』は海に植え付ける前に死んだサンゴ(風化サンゴ)を200℃以上に熱して

 



珈琲生豆の香りを重視した温度で、時間をかけて焙煎して、

 



珈琲豆本来のまろやかな風味が特長のコーヒーですだから、サンゴね、35なんや、ダジャレでネーミング???



 

また、焙煎時の焼きむら(雑味部分)をグラニュレーター製法により取り除くことで、

クリアな味わいに仕上がっていますなんか難しいんやけど、要するにスゴイってことやね

 

 

 

この35COFFEEと相性のいい泡盛が出会って生まれたのが『35リキュール泡盛珈琲』です人間もコーヒーも出会いが大事

 

 

 

焙煎仕立の珈琲豆をすばやく泡盛に仕込み、約1月後に風味を確認してから珈琲豆を取り出しますホウホウ

 

 

 

泡盛は特殊製法でつくられたもので、珈琲豆の香りを引き立てる役目をしていますマジッスカ



 

甘い香りドキドキ

 



でもシュガーレス音譜

 



ロックや水割り、ホット、カクテル・・・・・・・など楽しみ方が幅広いリキュールです



 

この『35リキュール泡盛珈琲』を購入すると料金の一部がサンゴ再生支援金に寄付されます

 



10年前と比較すると、沖縄のサンゴは1/10に減少してしまいましたこれは大変やでぇこれは、地球が泣いてるでぇ

 

商品売上の3.5%を、沖縄県内のサンゴ再生支援金に活用お酒を飲んで、更に自然保護に協力できるんやったら・・・・・ぜひぜひ飲まなければ!

 

南都酒造所は、サンゴを支える活動を支援していますええ話や

 

 

 



icekatのブログ-35リキュール泡盛珈琲

沖縄ワールド サンゴコーヒー