0ー7で法政が勝ちました。



先発マクス 

東海 #32長谷地

法政 #21須田



19:54法政 G88(山村)A()、()P秒P


29:24法政 G90(下山)A11(髙木)、()


41:55法政 G88(山村)A14(平嶋)、()

46:03法政 G10(武田)A41(脇本)、()

47:10法政 G92(齊藤)A()、()

48:14法政 G27(北山)A10(武田)、3(茨城)

49:07法政 G44(床)A17(北川)、()




シュート数

東海 2ー5ー2ー9

法政 26ー23ー20ー69





1ピリ


元々の予定より25分も早く始まりました。

時短は良いんだけど、だったら試合前の氷上練習を10分に戻してほしいです。

練習7分間なんて短すぎるでしょ。コロナ前に戻してください。


法政は床がキャプテンになると思ってたんですよね。
フル代表合宿にも呼ばれるし実力では1番ですしね。
でもキャプテンは齊藤でした。チームをまとめるみたいな所で齊藤の方が適任だったのかな。知らんけど(笑)

東海はデジタルパンフが間違えていなければ、3年生の村上がキャプテン。珍しいですね。

試合はーあー。
ずっと法政が攻め込んではいるものの、得点できず。
PPは床&齊藤が組むスペシャルセットですね。
1ピリ残り6秒でやっと先制ゴールか。



2ピリ





東海のGK長谷地。
サイズは無いんだけどかなり頑張ってますね。
2ピリまでで49本もシュートを受けて2失点ですから。

東海は2回のPPチャンスも得点ならず。
惜しいシュートもあったんだけど。。。

法政1年生の外久保は武修館出身でアンダー代表。。。
目立たないなぁ。武修時代もそんなに目につかなかったってゆーか。。。

法政の2点目。下山は初ゴールですね。




3ピリ


3試合は疲れるわ。。。
日が落ちるとリンクが寒くなる気がしますね。今日はホッカイロは使わなかったけど、複数試合見ると足先が冷たいです。


5失点した所で東海タイムアウト。
バタバタと失点してしまいましたから良いタイミングかと思われましたが効果なし。んー。
法政、北山は初ゴールですね。

法政は残り9分でGKを和田にチェンジ。

被シュート数は0本かな。


終わってみれば法政の圧勝だった訳で。。。







明日も試合がありまーす!!


☆5月6日(月祝)

12:30 中央ー神奈川

15:00 青学ー大東

17:30 日本一専修

時間は練習開始時間です。

ランニングタイムがあると30分ぐらい早まる可能性もあります。お気をつけて!

東伏見・ダイドードリンコアイスアリーナ

入場料は大人1000円、学生500円です。1日何試合見ても同料金です。再入場可!

みんな来てね♪


私は中央の試合が終わったら帰るかも。。。すまん。



じゃ帰りまーす。

お疲れ様、おれ。