4ー3で中央が勝ちました。



前の試合が早く終わったので10分ぐらい早まりましたかね。

みんな頑張れ!!

練習後のパック集め。キャプテンが最後まで手伝っているのが良いですよね。





中央のオールメンバー

30久保埜,33川合

71木村,28森,9堤,92夏野,81角丸

37高崎,26大野,14種市,☆7小岩,97横須賀

4澤口,66時田,☆67棚橋,24荒木,18藤間

13斉藤,☆10高橋,16辻,56鈴木,34下坪

☆が新1年生です。




01:37東洋 G48(竹田)A18(森田)、()

08:53東洋 G21(高田)A()、()PP

11:17中央 G28(森)A92(夏野)、81(角丸)PP


24:49中央 G92(夏野)A9(堤)、81(角丸)PP

27:06中央 G71(木村)A9(堤)、92(夏野)

32:11中央 G24(荒木)A67(棚橋)、18(藤間)

 

59:11東洋 G11(山崎)A18(森田)、21(花田)PP2





シュート数

中央 10ー21ー11ー42

東洋 11ー17ー12ー??




1ピリ


久保埜が先発マスク。

東洋が先制からの。追加点は5-3のPPで。、。
中央は3つで回してますね。
ペナ3つ。んー。。。

11分すぎの中央のPP。
1つ目がそのまま出て、森のミドルシュートが決まりました!

中央の得点後にGKを川合にチェンジ。
久保埜はロッカールームに下がりましたね。どーしたのかな。





2ピリ


久保埜、ベンチに戻って来ませんね。心配です。

中央の1つ目、練習試合でも感じましたがやはり完成されています。東洋の1つ目よりも上。
大学では1番ですね。

3つ目も仕事をします!!
荒木ー!!かっけー!!
これで2点差!!
その選手を作っている要素ではあると思うけど、、、
親とか兄弟とかのフィルターを外してその選手自身を見ないと正しい評価はできないな、と常々思っています。

守りも良いですね。PKも集中してます。
ハルト、がんばれ!!






3ピリ


リードして迎える最終ピリオド。。。ドキドキですよ!

良く守ってます!

5-3のPKも守りきってます!!ハルトー!!

残り03:46、東洋タイムアウト。
ここから6人攻撃ですね。

練習試合で見ていた4年生数人のペナは完全に改善されましたが、、、、PKで失点。
ペナが多いのは解消されず。
レフェリーもそのジャッジは不公平なんじゃないの?って思えるシーンも何度か。。。トップリーグから呼んでますけどね。

最後まで気が抜けない試合になりました。
途中出場になったGKの川合は本当に頑張ったと思います。

試合間隔のあいた久保埜をスタメンに起用した首脳陣の考えはどーかと思いますけどね。
選手は悪くないです。
久保埜は1回戦、2回戦とマスクを被ってない。今回スタメンなら、せめて前回の大東戦で後半からでも試合に出すべきでした。

勝ちましたー!!
東洋に勝ったのは昨季のサマー以来ですかね。
その前はコロナ禍の秋リーグかな。ドクソ限定付き無観客だったので私は見れていませんがー。ははは。

全勝しなければ優勝は無いです。
あと、最優秀新人賞のために小岩にポイントを!!


私の当初予定では5-1で勝つはずでした。

もっともっと出来るはず。


応援してます!がんばれ!!