1月10日(水)




3泊4日の最終日です。


朝食はオープンの06:30に予約していました。
が、時間になってもcloseのまま。
雨なのにしばらく待たされました。

朝食ももちろん昨日と同じメニューです。
使い回しだよね?って思われてもしょうがないよね。

うーん。。。

ライブキッキンでオススメだという黒糖フレンチトースト。
左が黒蜜ときな粉、右がオレンジとチョコレート。
美味しくはなかったけど貰っちゃったから食べたよね。あーあ。


雨が降ったりやんだり。
食事も最悪で、ここに2泊する意味あったのかな?とか考えちゃいましたよね(笑)

11:00チェックアウト。
港まではホテルのバスで送ってもらえます。
が、乗りたい船が13:30なので2時間ほどホテルの施設を使わせてもらいます。

と言っても雨なので。。。

ビーチのブックカフェへ。

ドリンクフリーです。
さんぴん茶とマンゴージュース。これはありがたい。

本を読んだりスマホをいじったり。
途中、カップルが2組来ました。


帰りの船は13:30発です。
石垣島まで30分なので酔い止めの薬も飲みませんでした。

フェリーターミナルのコインロッカーにスーツケースを預けます。
小さい方300円に入った!やった!!(笑)

まずはターミナルの売店でマリヤシェイクを買います。

SでもMでも々値段だよ!と言われましたがこれからランチに行くのでSサイズで。。。

トッピングは泡盛にしました。
良く混ぜて飲めば良かったのですが、、、、
何もせずにズズッと吸い込んだらほぼ泡盛でビックリ!
トッピング込みとは言えこれで500円は高いかなぁ。。。


霧雨みたいな雨が降ったりやんだり。傘をさすほどじゃないけど。。。
という訳で夏の時は見なかった730交差点。
左側通行に変わった記念碑なんだそう。へー。


遅いランチは超有名店のコーナーズグリル。時間は14:30です。
予約不可で売り切れ仕舞いらしいので開いているかどうか心配しましたが大丈夫でした。

メニュー。ハンバーグは石垣牛100%って。書いてある。楽しみ。

ワンドリンク制です。地ビールのリリコイ味、830円。リリコイはパッションフルーツですね。
お水はお願いしないと出てこないのかな。。。

時間が中途半端なためか私以外のお客はおらず。
入店するときにカードの機械が壊れていて現金のみです、って言われました。ほんとかな?(笑)
さかい商店も現金のみだったなー。

頼んだのはアボカドチーズハンバーグ2950円です。
セットでサラダとライスが付いてくるの。

来ました。来ました。

うん、美味しいです。
でもこれで2950円か。石垣牛の値段をゆらてぃく市場で見ちゃってるからね。。。ははは。


お腹がいっぱい過ぎてもうブラブラしたくない!と思ってネットカフェ。石垣島まで来て何してんだか(笑)
1時間500円でスマホを充電しつつのんびりしました。


だいぶ早いけどもう空港に行こう、と直通バスに乗ります。
お客は5人。

空港でちょっとだけお土産を買って、あとは本を読んでました(笑)

帰りは19:30発の飛行機。
飛行機の時間を変更したおかげで小浜島には48時間いられたし、夏に来たときに行けなかった所もだいたいは行けました。

日本トランスオーシャン航空の機体だったので安全のビデオが沖縄仕様で可愛かったです。
帰りの飛行機も隣の席は空席でした。


天気には恵まれなかったけど良いバースデー旅行になりました。


おしまい。