6ー4で明治が勝ちました。
 






中央のオールメンバー
33川合.75石川
71木村.26大野.18藤間.92夏野.14種市
27佐藤尚.43畑山.25小形.40佐藤佑.81角丸
37高崎.28森.16辻.29柴田.10大坊
13斉藤.74小野田.1吉野.34下坪.23沼田






 


08:27明治 G8(竹谷) A24(福田).A86(石井)
16:08明治 G24(福田) A88(佐々木宥).A17(村社)PP

25:47中央 G18(藤間) A81(角丸).A14(種市)
26:55明治 G13(大竹) A34(井口).A22(丸山)
31:03明治 G34(井口) A17(村社).A88(佐々木宥)PP

41:58中央 G14(種市) A().A()
45:56中央 G92(夏野) A71(木村).A14(種市)PP
50:49明治 G20(亀本) A16(三浦).A29(成瀬)
54:56中央 G28(森) A10(大坊).A1(吉野)
58:13明治 G16(三浦) A20(亀本).A()EN

:G() A().A()
:G() A().A()



 
 
シュート数
明治 10ー16ーー
中央 7ー8ーー

 

 
1P

ここに来て全部のセットをいじるのは。。。。んー、まあ怪我人もいるのだろうけど。。。
前回の早稲田戦で活躍していた#18藤間が1つ目。頑張れ!!

守れては。。。いるような気もします。うん。

明治が2点リード。
16分過ぎの中央のPPは1つ目、2つ目を順番に出して得点ならず。。。えーと、スペシャルは??


悪くないとは思うんだけど。。。




2P

02:53の中央のシュートはビデオジャッジの末、ノーゴール。
理由を言わないから何が何やら。。。

3分過ぎのPKを守りきった直後に藤間のゴールで1点をかえすも、そのまた直後に失点。、。
点差が縮まりません。

ペナからの失点。。。。
今日はペナが多いわけじゃないんだけど、超攻撃型の明治相手ではPKは守りきれないよ。。。


攻めてる時間帯もあったのですが、ゴールならず。
3点差。ちょっと厳しいですかね。





3P

中央は3ピリからGKを石川にチェンジ。
流れを変えるため??


流れ。。。変わりましたか?
種市が一瞬の隙をついて得点!これで2点差!!


来てる来てる!!PPゴール!!1点差!!

なつのー!!!


明治が再び得点して2点差。
守る時間が長くなってきました。。。

1年生、森のゴール!!

中央は残りで02:22タイムアウト。
タイミング早いかなぁ。。。

残り02:15からの6人攻撃も、、、、




中央は2位もなくなりました。
これで明治は次の法政に勝てば優勝が決まります。
可能性は大ですよね。




今度の土日で終わっちゃうよー!!やだー!!やだやだやだやだ!!!

★11月25日(土)
17:30 明治ー法政
20:00 東洋ー中央
 
★11月26日(日)
15:00 法政ー中央
17:30 明治ー東洋
 
時間は練習開始時間です。
入場料は1日何試合見ても千円!千円ポッキリ!!
東伏見・ダイドードリンコアイスアリーナ
みんな来てね♪



じゃ帰りまーす。
お疲れ様、俺。