本日は穏やかな天気


時折、雨雲レーダーからが降るという通知が届いて、雪が降ってくるようなこともあったけど、今は落ち着いている。


この辺りはこれから本格的に雪が降ってくるのかな。


西日本、特に石川県などの北陸地方ではすごい雪が降っていると金沢市に住んでいる友人が言っていた。


大きな被害のあった被災地って震災後にすごい雪が降ってくるイメージがある。


東日本大震災のときも震災時はすごい雪だったところもあったし。


寒い中での被災は本当にツライです。


未だに電気の復旧もできていないところもある。


どのように過ごしているのだろう…。


心身ともに大変だと感じる。



そこで、ブログネタから。


節電のためにしてる事

節電のためにしてる事

 ここは不自由なく電気を使っているけど、エネルギーの高騰から節約のためにも少しずつ節電などを心がけて生活しています。


我が家で常時通電されているのは、冷蔵庫、インターネット回線のためのルーターテレビだけ。


夜になると電気は点けるがそんなに長い時間電気をつけっぱなしにしておくこともない。


寒い冬の暖房は、石油ストーブのみ。


節電できるところ無いですわw


テレビはほとんど観ないので消したまま。


たまに映画やテレビアニメなどを観るときだけ。




 部屋はこんな感じのワンルームのみ。


ひとり暮らしだから殆ど家電を使うことないですね。

 

 たまに夜の暗い部屋でランタンの灯りで読書をしたり、スマホでポチポチとゲームをするくらい。


過去に何故こんなに電気代が高いのかってことがあったけど、思い出すと過去の同じ時期にトイレや水道などのヒーターに電源を入れている期間があったからだとわかった。


今季は暖冬の影響なのか、おかげさまでヒーターの電源を入れることなく過ごしてます。


電気代の請求金額は、平均で3,000円台で済んでます。


たまーに、3,000円を切ることもあって、それでびっくりすることもありますが。


普段から貧乏生活をしているので常に節電してます。


しかも、無理なく普通に暮らしている中での節電。


今のところ完璧です。


 

同じネタで投稿する

 

他の投稿ネタを確認する

 

 さて、そろそろ石油ストーブでも点けますか。


今日は、朝から昼までしか点けてません。


これも灯油代の節約のため。



電気もLED照明じゃないですよ。普通の蛍光灯。


家中LED照明に変えている家庭より全然電気代安いですよ。何故でしょうね。節電や電気代減らすための政策だったはずなのに。


LED電球の消費電力は、白熱電球に比べて6分の1以下


このように言われています。


しかも、最近の新しい家電などはすべて省電力だとも言われている。


うちにある家電はすべて安物の昔ながらの家電ばかり。


洗濯機や冷蔵庫、電子レンジも省電力ではない。


年中通電させたままだけど。


コロナ禍になってからそのような家では見事に電気代が上がっているのがわかったけど、我が家は何ら変わらないどころか節電の影響もあって逆に微妙に下がって3,000円台をキープしてる。


エネルギー高騰などで上がる上がるとびびってはいたもののあまり変わらない金額にびっくり。


不思議ですね。


節電対策などでLED照明省電力家電に切り替えて生活している家庭は電気代6分の1くらいまで下がっていても良いはずなのに…。


電気代すごく高くなったー!などとよく聞くけど、コロナ禍突入後3年以上経ってるけど、我が家はさほど電気代が変わってませんがww



さあ、この調子で節電頑張りますかあwww


おかしなことに気がついたほうが良いですよ。


あらゆる政策の意図を考えて。


良き終末をw



ABEMAプレミアム