{F5B9F8B4-E6BB-42D1-928D-868D2D39105E}


この左のお皿のシャビーな感じが気に入って 手にとったらびっくり。
陶器に見えて メラミンでした
メラミンって 丈夫で 熱にも強く 軽い素材。
落としても割れないのが嬉しい
こんな可愛いのに 優秀
 
昨日は サプライズの日。
会社の方に毛蟹を沢山頂いて 喜んでいたら
夕方まさかの サンタさんが来て ケーキくれてラブ
夜にはママ友が生牡蠣を届けてくれて


なんだか サプライズだらけの
豪華な日になりました
29年で1番豪華な日!
30年の良いことが先にまとめて届いたわけじゃないよね?笑
でも、そうであっても嬉しい。
感謝感謝ですドキドキ
ご馳走様です


{96D26565-F2FF-4B9B-BA1C-C823AF08C31F}


おでん そっちのけで 黙々と蟹を食べる


{9841E03A-9309-4876-9DD6-FD36897B0EEA}


毎日 こうやって 出汁をとります。
荒削りの 鰹 を お水に浸しておき 煮出します。
横着して... お茶パックに入れて出せば 片付けも楽ちん。
これで出汁をしっかりとったお味噌汁、子供たち大好きです。
これも義母から教わり、義母が送ってくれる鰹です。
が、お茶パック使うとか!呆れちゃうかもニヤリ

キャベツの千切り も だし巻き卵 も 一緒に並んで作ると 普段のがわかるので笑い泣き
普段から ちょっと意識して作ってます。
さぁ、大丈夫かなー 笑

因みにだし巻き卵は 同じ分量、同じ器具を使ってしても 厚みが全然違い 食感が全く違います。
私は まだまだ 全然!
やっぱり 義母は すごいんです照れ