娘も生後5ヶ月から離乳食を始め、
あっという間に2ヶ月以上が過ぎました!
二回食になり、
卵やパン、うどんなど
お米以外のものもどんどん食べられるようになってきて
食べさせてあげるのも楽しいです

息子の時より早く始めた離乳食、
とっても順調な食いしん坊の娘ちゃん。
お食事エプロンを見るだけで
ニコニコバタバタ喜んでいます。笑
さて、2年ちょっと前の息子の時にもずっとストックしていた離乳食の神食品達(↓この記事にもかいてありました)
2年経った今は変わらずどころか
さらに進化してますます便利になった
コープデリの離乳食シリーズ様







一度ネットスーパーでいいや、と遠ざかったこともある生協ですが、
コロナ渦でネットスーパーが使えない&娘の離乳食スタートと共に再びヘビーユーザーに。
生後5ヶ月〜の離乳食初期から使えるような
国産野菜を使った裏ごしシリーズ、本当に使えます

うらごしにんじん、かぼちゃなどは前もありましたが
『うらごしブロッコリー』なども新しく増えていて、
本当にうらごし面倒くさい

な食材も
青臭くないおいしいペーストになっているので
本当に助かっています

コープデリの良いところは
生後5ヶ月〜、生後7ヶ月〜、生後9ヶ月〜など
月齢別になっていて、
食べさせられる
柔らかさや食材で作られているものが
そのままチンして出せるようになっています。
なので
特に1人目の時とかは
こんな柔らかさや大きさだとOKなのね〜
と

とても参考にもなりました

ほかにも
新しく出ていた7ヶ月〜使える
大豆と角切り野菜入りのトマトコンソメソースなども
お粥に掛けるだけで
野菜と大豆も取れるので大助かり
美味しいみたいでかけるとパクパク食べてくれます。
パラパラしらすも
素材そのまま冷凍されているので塩抜きの必要もなし!
出したい分だけ使えます。
絹ごし豆腐も小さくカット済みで冷凍してあるので離乳食にぴったり!
これだけ冷凍庫にストックしてあるので、
お粥しか炊かない時でも何かしらのメニューが豊富に作れるので大助かりです。笑
私のようなズボラママには
本当に神食品!!
時短できる上に国産で安心なものを使ってくれているので、
私のような
全て手作りに拘らないママさんでしたら
是非ともおすすめな便利品です


