寒いのが大嫌いな私。。
ですが!

冬といえば!
今年も大好きなイチゴの季節がやってきましたーラブ(聞いてない)


去年は大人に連行されて、
まだ自分は何も食べられないのに付き合ってくれた息子ですが、
今年はそんな僕ちゃんもいちごが大好物になってくれたのでいちご

家族でいちご狩りに行ってきました赤ちゃん



去年行った栃木のいちご農園が本当に美味しかったのでいきたかったのですが、
今回は近場で都内か千葉神奈川埼玉で探して、
千葉県の市川大野にある【古川園】へ。


ひたすらいちごを貪る息子と私。


食べる時によくしゃくれる息子。笑


あら大きなお口。笑


こんなに大きないちごもあり、
持ち出しはできないのですが最後に食べながらずっと手を離さなかったこのいちごだけ外まで持って行かせていただきましたあせる


ずーっとこの後も大きないちご、ハムハムしてたなあ。



この農園はなんと6種類のいちごが30分食べ放題!



ただ予約ができなくて、9時30から先着順でいちごを狩っていく感じ。
なので遅くに行くとイチゴがない感じです笑い泣き
10時くらいについた我が家でもぎりぎりな感じで午前中には受付終了していました!

ちなみに、待ち時間はお外にも簡単な遊具がありちっちゃな公園みたいでラブラブ


ビニールハウスの中にも待合場所があるのですが、
そこにもたくさんのおもちゃや車、パズルなどが置いてあり子連れにとってもとっても優しい園でしたラブラブ


30分くらいの待ち時間をずっと公園遊びのように動き回れて、
むしろ動きたがりな息子も楽しそうでしたラブラブ


いちご狩り、きっと10個以上は息子も食べてた気がする。。笑い泣き

甘さは遅く行ったからかあまり残っていなくて、
去年の栃木の園のほうが美味しかったかもなので
早めに行くのがベストかと思われます雪だるま



そして、この農園のすぐ近くにら
市川市の動植物園もあってラブラブ
駐車場がこちらになったので帰りに立ち寄ってみたら、
1歳児にはとーっても楽しめる動植物園でラブ

いちご狩りからの動植物園のコース、
とてもオススメでしたラブラブ


動物もたくさんいて
カピバラや



フラミンゴ!
(ちなみにミーアキャットもいたしおかあさんと一緒の歌を思い出しました。笑)



レッサーパンダも可愛かったーラブラブ


市営なので値段もかなり安いし、動物もたくさん触れ合えるし
園内には小さな公園もあり、

園内を回る1人100円で乗れるミニSLや新幹線(日替わりみたい)もあって、この日ははやぶさで息子も乗車して楽しそうでしたラブラブラブラブ


想像以上に子供が動いたり遊んだりも楽しめる動植物園で、
たらふくいちごを食べて
たくさん遊んだ息子はその後爆睡でした半月


期間中にまた別のいちご狩りも行けたらいいな〜いちご