1歳のお誕生日に行った子連れ沖縄旅行。
生後4ヶ月の時にハワイには行ったけれど、
1歳の今はまだ歩きはしないけれどはいはいしたり立ちたがって動くし、
ご飯タイムにはお腹が空いたら大変だしという
昔よりもフライトへの恐怖が満載で

ご飯と並んで2時間半とはいえ、子連れ飛行機が
ハワイの時よりも心配の種でした

準備も計画も息子くんの生活リズムを崩さずに、いかに愚図らないよう行く数日前から頭をフル回転

朝は8時台の朝早い便だったので、
いつもは7ー8時くらいに起きる息子くんは
家を出るギリギリまで寝かせ、連れ去るようにパジャマのまま空港へ拉致

空港でお着替えしたりさせてあげ、
朝ごはんはJALのラウンジの中にあるこどもラウンジであげました

飛行機を見ながらスティックパンやらをもぐもぐ。
こどもラウンジ、存在自体をはじめて知ったのですが
名前の通りこども専用!JALのサクララウンジの奥にあります。
DVDが流れていたり、絵本があったり
小さめだけどハイハイできるクッションのスペースがあったりとご飯食べた後はお兄ちゃんが1人いて追っかけ回して笑っていて、優しいお兄ちゃんに遊んでもらっていましたw
最近少し年上のお姉さんお兄さんがいると子分のように付いて回ってケラケラ笑っている息子くん、、子供同士って何か感じるものがあるのでしょうね。
たくさん遊ばせた後、抱っこ紐に入れて搭乗したら、
飛び立つ前に見事に寝てくれました

1時間ちょっとは寝てくれたので助かった

最近抱っこ紐は
ベビーアンドミーのヒップシートを2本目として使いはじめましたが、
既に10キロほどある息子くんなので
ヒップシートは他の抱っこ紐より軽く感じるので助かる!
ベビーアンドミーのヒップシートは抱っこ紐のようにしなくても
椅子がわりにも使え、機内で起きた後はYouTubeをこの上で落ち着いて見ててくれました

寝てる時も安定

座りやすくて落ち着くようでしっかり寝付いてくれるので安心でとてもお役立ち

帰りの飛行機も途中から寝てくれて、残り1時間くらいで起きたのですがちょうどお腹が空くくらいの時間だったのでおやつとかで着陸までしのげました

持ち込みのおやつはインスタにもあげましたが、
このいないいないばあっ!のワンワンのボーロが
あやす時にも食べても使えるので持ち歩いて機内でも重宝してくれました

帰りの飛行機の夕日がとっても綺麗だったな

行きも帰りも一度も愚図らずにフライトできたので、沖縄くらいの時間なら安心できました



計画通りに寝てくれていい子にしてくれた息子氏に感謝です
