12月に入ってからゆっくり3ヶ月ほど帰らせてもらっていた里帰りも終了し、
息子くんと一緒におうちに戻ってきました赤ちゃん


{1EE9211E-F7A9-4CE1-9334-7B010C872783}


まだ昼間は二人の生活にも慣れないけれど、なんといってもやることが沢山でバタバタ笑い泣き


いただき物の上着やコート、だいたい70センチか80センチなのでまだ大きいかな?とどれも思っていましたが

成長が早過ぎて真冬にはぴったりになりそう笑

可愛いものがたくさんで本当に有難いですラブ
ポンチョタイプは大きくても羽織りに暖かそうなのでとても重宝していますニコニコ



2カ月をとっくに過ぎているので、
予防接種デビューも今週してきました。



ベビーカーで階段のあるところは一人では難易度が高過ぎてガーン
考えるだけでまだ無理!と思ったので抱っこ紐で行ったのですが、

抱っこ紐は抱っこ紐でまだインサートが必要なので注射の前に問診書いたり下ろして服脱がしたりその大荷物のまま別部屋に移動したり…
看護師さんが親切で助かったけれど、母の方が小児科デビューにてんやわんやで大変でした…あせる


息子くんは3種類の予防接種+ロタ、もちろんギャー!してたけどよく頑張りました赤ちゃん


副反応のお熱も三人に一人は出るって説明受けましたが、お熱も出ずに元気にしていたので良かったです。


あと2週間くらいで生後3カ月になりますが、
最近は首もまだ座ってませんがしっかりしてきて!お座りが好きになりました^ ^

出産祝いでいただいた可愛いおむつケーキとドキドキ

{503B2A60-475B-4A7A-83C7-CC0E0D913B2F}

顎や口をチョンチョンするとよくあー!と笑ってくれますドキドキ


機嫌が良い時間も増えて良くおしゃべりしています。



来週前半には手続き関連などや助産師さんの訪問も済む予定なのでニコニコベビーカーでの2人でお出かけもゆっくり慣れていきたいです^_^


今は1人の時の移動は抱っこ紐しかまだしたことが無いので、5.6時間くらい移動の日は本当肩がもげそうな母でしたお母さん


息子くんの成長などはinstagramでも載せているので子育て中のママさんなど良かったらフォローしてください赤ちゃんドキドキ



では、素敵な日曜日を虹