多摩・島しょ魅力発信の取材で行った日の出町への1泊2日の1人旅。
2日目旅行記の続きです♪


日の出町・日の出山の山頂で絶景に癒され、たっぷり汗もかいて
お次に目指したのは・・・


ここ。
「つるつる温泉」

{BB9E9743-0454-47A3-BD55-540FE80CF541}

{8C4D9A21-8581-4E4C-B2BB-6F8A9DA3F793}




日の出山の嬉しいところは、
下山後すぐ近くにあるこの
「つるつる温泉」も楽しめちゃうところ。



まさに
「これ!これ!!わかってる!!!!」って程求めていたコース(笑)


この写真、気になるのは
「生涯青春の湯」という言葉!


つるつる温泉は
平成8年11月にオープンした天然温泉で、
地下1500mから汲み上げる温泉なのだとか。



アルカリ成分が高く、
入るとお肌がつるっつる!になることから、
この名前がついたそう♡



和風の「美人の湯」と、
洋風の「生涯青春の湯」の二つの浴室あって、


日替わりで交代となっていて、この日の女湯は看板にもあった「生涯青春の湯」でした^^

{39F80714-FCF7-451A-8904-A15536F96EC4}





お風呂の中は人もいるので写真は撮れませんでしたが、
リニューアルされたばかりの露天風呂はひのき風呂で絶景!



お湯はびっくりする程とろとろ。
その名の通り肌に触れるととろんとした湯触りでお肌も「つるつる」^^



ハイキングの疲れが一気に取れましたキラ


出た後も、リラクゼーションスポットもあったり、休憩所もあったりゆっくりここだけでも楽しめます。



 


この日は朝早く、10時からは登山開始して、
つるつる温泉についたのは12時半くらい。

ちょうどお昼時でまさにベストタイム音譜だったので、

中にある「パノラマ食堂」でランチ♪



{35B627D8-DE49-4E97-8097-85BB80FB189C}




木漏れ日の射し込む、ログハウス風の食堂で
ここオリジナルの料理や地元産の料理等も楽しめるんです♪


メニューは登山後にさっぱり楽しめるようなビール+おつまみのおつまみセットまであり、誰と来ても楽しめそう♡
たくさんのメニューの中で、「オリジナル!」と書いてあった



「日の出名物赤いうどん」をチョイス。




日の出町産のトマトを使った珍しい赤いうどん!

運ばれてきたうどんは、こちら。



{80760FCB-013D-40AF-8E47-FED6E936C7E2}



本当に赤い!

{A62F8C2E-DA89-47C6-BB89-D36A4BF49B06}



お味は、トマトたっぷりですがトマト風味はほんのり。
出汁が効いていて、優しく美味しい味わい♪

赤さを引き立たせるレタスと、
どーんと乗った唐揚げで栄養も抜群♡

とっても美味しかったです!





そしてメニューの中には・・・


!!!



昨日農産物直売所で食べれなかった、
日の出町産の「福嶋牧場」の牛乳で作られたソフトクリームも発見キラ


{47C51B0B-2A3A-455B-A1D0-CE07D7F4C425}





日の出町ではブルーベリーもたくさん取れるそうで、
日の出産のブルーベリーソース掛けのソフトをチョイス。



登山後に温泉、ソフトクリームなんて・・・幸せすぎるキラ


運ばれてきた「ソフトベリー」は
びっくりする程たっぷり♡



{9F9C3FE7-06A5-41A5-8000-40D907B0C15A}

{68AAFBEC-9A75-44DA-93E6-8957FA44FEDC}








ブルーベリーソースなんて溢れてる!
これで380円なんて、東京価格とは思えません。

北海道に遊びにいった時に食べたようなローカル価格と地元産の牛乳ソフトが東京で出会えたことに、感激!



お味もさっぱりとミルクの味が強い甘さ控えめのソフトクリームで絶品。
登山後にこれ、もう最高です・・・・!

ブルーベリーソースも市販のものと比べて甘みも自然で、ソフトクリームにぴったり!




ここで食べることが出来て、
花田、もう悔いはありません・・・(笑)




つるつる温泉を大満喫したところで、
武蔵五日市駅のバスへ乗り、


途中で国指定天然記念物があるとのことで途中下車。


「幸神神社」にあるシダレアカシデは大きさが全国でも希少とされており、
国指定の天然記念物となっています。



{5E067D36-4093-4EC1-9592-01BB065805AA}



迫力満点・・・!

{54CF56A4-113B-46B1-BC61-375E4990EBCA}






回りののどかさにも癒されながら、幸神神社でもお参り。


{94184901-648F-4CBB-AACF-87D08348025E}



無事に旅を楽しめて、2016年、とてもいい日が過ごせたな♡と
神様にも毎日の幸せを感謝。


{0A115DBE-1221-4A2B-9806-D219EBB8A118}







その後駅まで20分程紅葉を楽しみながらお散歩して、帰宅!



この東京都・日の出町の1泊2日の旅を通して、こんなにも東京で自然と触れ合える町があるなんて、と感動。

いい空気を吸って、優しい地元の方と触れ合えて。
紅葉や土いじりを楽しみ、心も穏やかになった気がします。


北海道や沖縄に行かなくでも、都心から1時間程で、東京都でこんなにも楽しめる場所があるなんて!

まだまだ知らない東京都の魅力に触れ合えた気がして、
また別のスポットにも訪れたくなりましたドキドキ
また春にはタケノコ狩りにも行きたいし、また日の出町には足を運ぼう^^



今回の旅は東京都の隠れた魅力が詰まった

紹介されますが、こちらでは他のたくさんのスポットもチェックできます。

私も東京都の中でも小笠原諸島等まだまだ気になるスポットがたくさん。
魅力に出会える東京再発見の旅へまた出かけたいな(^^)キラキラキラキラ


では、また書きます。