金沢続き★
ひがし茶屋へ行った目的は、
小京都な風景を見たいから。
…ももちろんですが、
【箔座稽古処】で金箔をつけるお箸作り体験をしたかったから♡
なーんもノープランの旅行だったので、
ガイドブックもって飛行機の中で見てたのですが、
金箔の端作り、900円とかでできるの!笑
安くない?笑
マイ箸が欲しかったため
当日電話しましたが空いてたよ♡
一階はお土産やさん♡
二階で色など選んで体験ができます♪
赤いお箸を選んで、
金箔を巻いていきます。
真剣すぎてアゴがしゃくれます。
こんなふうに自分の好きにラメラメを乗せられます♡
私は先っちょにつけるだけ。
不器用だからねっ
この作業、た、たのしい…
パッパッとはたいて、
ジャーーーン!!
素敵な輪島塗の金箔お箸ができました♡
素敵なお土産♡♡
ちょうお気に入り。
なんといってもこの写真も自らぜーんぶ
とりますよー・+゜と言ってくれて、
ひたすら体験写真まで撮ってくださったとても担当の奥さんがいい方で!
金沢で出会った人の中で一番親切でした♡
楽しかったなーあ♡
金箔、楽しさをありがとう。
★もりもり寿司★
というわけで雪が降ってきてしまった…!
ので、金沢で回転寿司食べたいね~と
駅ナカにある【もりもり寿司】へ
蟹♡
カニ♡
もりもり寿司、行列でしたが
寒くないところでお買い物しながら待てるので全然おっけー!
この時の私たちの最大の敵は
寒さでしたw
回転寿司美味しかったよ♡
続きます~