気温も一気に上がりまして、日中はもう暑いくらいですねー。
でも朝とか夜はまだ気温が1桁なんですよ。
つまり気温差が激しいということ。 いやー体がついていかないなぁ。
皆さんも体調にはお気をつけて。
では今日は「マインクラフト」の続きです。
新しく追加された熱帯の動物を初期拠点に連れてきたので、
その飼育場所を増設したい。
とりあえず今の飼育場所にちょうど手ごろな空きスペースががあったので、
この場所に新しく作りたいと思います。
このスペースは以前にラクダとかスニッファーの飼育場所を作った時に、
ついでに広げた場所ですね。
大きさはこれくらいかな? 他の建物に比べたら小さいほうですね。
ちなみに45ブロック×18ブロックです。 うん、全然小さい。
まずは壁を積んでいきます。
材料の「レンガブロック」は村人との取引で集められるので、
昔みたいにその辺から粘土をとってくる必要も無くなりました。
部分的に「磨かれた花崗岩」も使っています。
屋根を乗せれば建物はほぼ完成。
砂ブロックを焼いてガラスを作ってる最中なのでまだ窓ガラスは入っていません。
建物の中は砂を取り除いて土を入れました。
草ブロックを部分的に入れておけば、だんだんを草が広がっていきます。
最終的にはこんな感じになりました。とりあえず飼育場所を4区画。
広めにしてあるので、あとで細かく区切ったりもできそう。
これでようやく連れてきた熱帯の牛とブタの住む場所ができました。
では早々にお引越しです。
ニワトリは卵を増やさないといけないので、
ホッパーの上でしばらく放置して、卵を産んでくれるのを待ちましょう。
卵が集まったら、飼育場所に投げて孵化チャレンジです。
とりあえずこれで飼育場所の準備もできましたので、
熱帯の次は寒帯の動物を探しに行きましょう。
ではそれはまた次回。