みなさま、こんばんは

あいすですニコニコ



ダイヤモンドアート、出来ました。



3時間前↓↓↓
下の方はまだアルファベットが見えますね。

下の方の拡大↓↓↓
今日は仕上げます!

21:30現在。
完成しました爆笑

拡大するとこんな感じ。

ん?ちょっと歪んでる?

細かいことは気にしなーいてへぺろ

作ってみて思ったことは、
丸いビーズじゃなくて、四角いビーズの方が
仕上がりが綺麗なんじゃないか?ってこと。

ただ、四角いビーズだと、歪みなく貼っていかないとはみ出てしまう。
丸いビーズだと少々歪んでも修正がききますが、
隙間があるので、ホコリが付いてしまう。

私は仕上げにトップコートを塗ろうと思いましたが、かなりの量がいるので考え中。

額にも入れたいけど、飾る場所がないショボーン


作ってみて大変だったのは、
ビーズの色によって裏表がわかりにくいこと。

老眼鏡と光を頼りに。

緑は目に優しいと言うが、これが見にくい。

赤茶色もダイヤのカットがわかりにくい。

白なんかもう、なにがなんだかわからない。

青系を使うことが多かったけど、青の方が目に優しかった気がする。

台紙の写真を撮っておくのを忘れたので、
作成前と作成後の比較が出来なかったです。

びっくりだったのはビーズもグルーも、
たくさん余ったこと。

あと、終わった後、必ず目がショボショボするので同世代の方はご注意ください爆笑

まだ次の作品を楽しみに………ウインク

みなさま、こんばんは

あいすですニコニコ


あいす地方は今日から3日間、秋祭り。


早朝からお囃子と共に曳行が始まりました。


コロナの影響もあり、だんぢりの後ろに付いていくギャラリーの人数が減りました。


若い人や町内会の子供も減り、昔に比べて綱の長さも短くなりました。



画面左(青い屋根の向こう)に連合本部があり、線路沿いの丁字路でやり回しが行われます。

ただ、こう並ばれてしまうと、下にある駐車場からマイカーを出せないのです。



ということで今日は事前に有休申請、

引きこもりの一日でした。



だんぢりの進み具合が斜めになると、

小屋根から指示が出ます。

「山一丁!」

その声に従い、後ろテコの若い衆がタイミングを合わせてテコを山側へ動かします。

「せーの、ほいっ!」



再生して聞いてみて下さいウインク


だんぢりの向きが右を向いてしまった場合は、

「海一丁!」で後ろテコを線路側に動かします。


これは線路を隔てて左が山側、右が海側だからです。


線路沿いと交差する道路を曳行している時の方向調整の指示は、

「大阪一丁」または「和歌山一丁」となります。


ちなみにだんぢり祭りで有名な岸和田では、

「海一丁」ではなく「浜一丁」です。


なんだか粋ですね。


夜の曳行が始まりました。
提灯は近くで見る方が綺麗ですね。



友人が職場でもらった柿を持ってきてくれました。
柿は体を冷やすといいますが、なぜ夏ではなく秋の味覚なんでしょうねぇ。

両親も好きだった柿、追熟させてもらおうと
仏壇に置くことにしました。

そして、受診した昨日のことを仏壇前で報告していたのですが、もしかしたら先日からの腰痛はビタミンD不足からくるものではないかと、ふと思ったのです。

ビタミンDの欠乏は、くる病(骨軟化症)や骨粗鬆症の発症と関係があると考えられています。
ビタミンDは、カルシウムと並んで健康な骨構造を維持するのに非常に重要な栄養素の1つです。また、現在の科学的研究では、多発性硬化症や喘息、前立腺がんや免疫機能、その他疾患がビタミンDの欠乏に関連していると言われています。
つまり腰痛と栄養素となるビタミンD不足には密接な関わりがあるということです。


ビタミンDの数値は40~80μg/ml位の範囲にあるのが望ましいと言われています。
20μg/ml 未満でビタミンD欠乏、
20~30μg/mlでビタミンD不足の診断です。

私は4.3でした。
不足どころではない欠乏です。


これは………身体からの声が聞こえたのか?
はたまた両親からの知らせか?

魚類やキノコ類、卵は食べますが、基本的に仕事の日は陽に当たらない生活です。

先生には11/14から摂取するように言われましたが、腰痛がツラいので今日から飲んでみようと思いますニコニコ

今日は宵宮、明日は本宮、明後日は後宴。

何事も無く秋祭りが終わりますように。

みなさま、こんばんは

あいすですニコニコ


今日は内分泌科の受診日でした。


採血後、1時間待って診察室へ。


①甲状腺の数値について。

チラージン50mg飲んでますが、それでも少し足りない感じ。

3/4切除してるのでお薬は引き続き服用していきましょう。


②副甲状腺の数値について。

25.8~75.7が基準値のところ、98.0と高め。

これは副甲状腺に腫瘍があるため高くなっていると言われたところで、ふと疑問が。



私「あの先生、腫瘍は摘出したんですけど」


先生「え、あ、(術歴検索をして)そうでしたね、えーと…じゃあこの数値が高いのは……」


私「このやり取り、前にもやったけどなぁ」



私は元々、副甲状腺に良性腫瘍が見つかり、摘出するために検査を行っている最中、甲状腺に悪性腫瘍が見つかりました。


手術で両方を摘出しましたが、副甲状腺の数値が術前と変わらないことから、副甲状腺の良性腫瘍は数値に関係無かったことがわかりました。


ではなぜ副甲状腺の数値が高いのか?

それはビタミンDが不足しているからではないかというのです。


私のビタミンDの数値は以下の通り。

「25ヒドロキシビタミンD 4.3

基準値は20以上だそうで、かなり不足気味とのこと。



先生「ビタミンDが低すぎるので、副甲状腺の数値が高くなっている可能性があります………どうするかと言いますとサプリメントで摂ることになります」


摘出しても、変わらなかったから良性腫瘍が原因ではなかったという話は前にも聞いたけど、今回はビタミンDとの関連があるか調べたいわけか。


先生「ドラッグストアでビタミンDを買って、次回受診日の1ヶ月前から飲んで来て下さい」


私「はい」


先生「ビタミンD不足が元に戻り、副甲状腺の数値が下がれば、ビタミンD不足が原因ということになります、ややこしい話ですが」


私「はい」


先生「とりあえず1日1000単位~3000までのビタミンDを摂って下さい」


私「わかりました」




てなわけで、帰りにドラッグストアに寄り、ビタミンDを手に取った私。


1日1000単位って、どれくらいなんかな。

ん?

25μgってなに?

ビタミンDは、重量(μg)と、
ビタミンD効力(国際単位:IU)で、
表示されることがあります。

『μg』は、『㎎』の1/1000の量です。

25μgは0.025㎎ということです。

『μg』から『IU』へ変換する場合『μg×40』、『IU』から『μg』へは『IU×0.025』で計算できます。


ということらしいので、

25μg×40=1000で、先生が言っていた1000単位というのは、国際単位「IU」のことだとわかりました。


結果、サプリメント1日1~3錠でOKということですな。

専門医ってすごいけど、説明が患者に伝わりにくいよ笑い泣き


無事に診察が終わって薬局へ。


連休前ということもあり、70分待ちガーン


駐車場入口で車を誘導する警備員さんをカウンター越しに見ながら、70分を過ごしました。


その間3人の警備員さんが交代しました。

1.誘導の棒を振るだけの人。

2.動く範囲が広いだけの人。

3.歩行者に優しく、バスや救急車、お年寄りのカートにまで気を配る人。


特に3の警備員さんは、横断歩道を急いで渡ろうとする人に「ゆっくりでいい」というジェスチャーまでしていました。


私自身は、そんなホッコリした時間を過ごさせてもらいましたが、後ろでは70分という待ち時間に苛立ったおじさん2人が、スタッフさんに詰め寄る場面がありました。


スタッフさんは、連休前で患者さんも多いからと説得しつつ、他の調剤薬局でも大丈夫だと案内してくれているのに、頭の固い頑固おやじ2名は自分の気が済むまで小言を並べていました。


おっさん2人が文句言ってる時間が長ければ長いほど待ち時間が長くなるんだよ💢


周りの患者さんの頭からそんな吹き出しが見えそうなひとときでした(私含む)。


病院後に友人と待ち合わせしてランチタイム。

ローソンの跡地に出来たカフェに行ってみたのですが、ランチタイムが終わっていたのでピザトーストとレモネードティーをいただきました。

レモネードティーにはレモンまるごと1個入っていて美味しかったですウインク


友人の日頃の愚痴を聞いている振りをして
自分にストレスを溜めないように気をつけながらドライブ。

そして、お店を変えてスイーツを楽しみました。

ほどよく疲れたので今日はよく眠れそうですが、あいす地方は明日から秋祭りです。

早朝からお囃子で起こされること必至です笑い泣き

みなさま、こんにちは

あいすですニコニコ



旅行2日目の朝もバイキング。

お皿に2箇所の空きがあるのは、朝からそんなに食べられないと判断してのこと。

フレンチトーストも白ご飯も食べるからですけどね口笛


朝食しながらテラスの風景を眺め、まだ営業していたプールに後悔する2人。
水着持ってくれば良かったなぁ。

さて、旅の2日目は、白浜エネルギーランド。

暮らしを支える電気の仕組みを教えてくれます。
街の模型(下の写真)にテンションMAXになったしまった私は、スクリーンに出てくる博士とエネゴン(恐竜)の話を全く聞いておらず……

「電気は地産地消じゃからな」
という博士の言葉だけ覚えて来ました笑い泣き

エネルギーランドのレストランで本格的なカレーライスをいただきました。
たくさんの種類の中から選んだジャワカレー。

そしてカレーを食べながらの白良浜。

今度はあのホテルに泊まりたいと言う友人。

白良浜で散歩しようと歩きだしたのですが、照り付けるような真夏の日差しと強風にあおられた白い砂には勝てず、波打ち際まで行くのは断念。


そして、白浜に行くと必ず立ち寄るのが、
「京都大学白浜水族館」
こちらは600円という良心的な入場料。

そして、京大生もたくさん研究に来ているせいか、小さい生物を見つけられずにいる私たちに「あそこにいますよ」と教えてくれる解説付き(笑)

回遊魚は延々と見ていられます。

今日は水槽の水もとっても綺麗でした。
トライポフォビア症候群の私はブツブツ苦手ですが、あまりに綺麗な色だったので近寄ってしまいました爆笑
「あの~~、ムカデの足系はアカンけど、これはいけるんや?」
と友人に言われながら撮影している私。

「あかんけどちょっと綺麗やから撮ってもた」
と弁解。


今日は、ウツボさんたちも筒から出てきてくれて撮影しやすかったです。


たくさん写真を撮りたかったのに、
うわぁ、うわぁああ~~~、めっちゃ種類豊富だったね、さすが大学飛び出すハートと言っている間に水族館をあとにすることに。


2日目のホテル。
湯快リゾートプレミアム「白浜御苑」

こちらは和洋室。
清潔感、広さ、眺め、最高ですおねがい


人工芝生のため、素足で出られるベランダからはホテル川久が見えました。

夕食バイキング。
こちらは昨夜の焼き肉フェアと違い、せいろ蒸しフェアでした。

今回の旅行では、たくさん温泉に浸かりました。
ホテル到着後、夕食後、翌日の朝食後。
2泊目は、お風呂の前に岩盤浴、お風呂の後に無重力空間マッサージ。

3日目の朝食バイキング。
通算4回もバイキング食べて体重が少々心配な私笑い泣き

そして、チェックアウト後はお土産調達に、いつものとれとれ市場🎵

あれ?さっきチェックアウトしてきたけど、もうお昼ご飯の時間やんか、お腹に入るかな~ニヤリ
鯛の漬け丼セット。


湯快リゾートは12:00チェックアウトなので、朝食後もお風呂に入れますし、とてもゆっくり出来ます。

阪和道1本で約3時間かからず、リゾート地に行けるなんて、これは毎年行くしかないです。

友人とも、白浜はホテルが多いからホテルを制覇しに行ってもいいね❗とトークも盛り上がりました。


帰りの道路で、助手席に座っていた友人が突然こんなことを言いました。

友人「あいちゃん、大変なことが……」

私「えっ!大変なことなら早めにお願いしますよ、運転中ですから💦」

友人「こんなところにカメムシが……窓の外やけど」

私「マジっすか~~」

(白浜水族館のパンフレットでツンツンしながら)

友人「これさぁ、外だから窓開ける時に気をつけないとねぇ」

私「そうですかぁ、まぁ私が助手席に座ることはほぼ無いので大丈……」

ブ~~~~~ン🦗

友人&私
「ギャアッ!中(車内)やんかっびっくり

私「コンビニ寄りますっ」

友人「と、飛んでる~~!!」

てなわけで、コンビニの駐車場で白浜から連れて来たカメムシと闘うことに。

友人は虫が苦手なので捕獲は私が。
頼むよ~~、ニオイだけは出さないでくれ……
工程表をくるくる丸めて筒状にし、筒内へ誘導。

友人「入った、入ったで!」

私「はいっ👍️」


そのまま外へ連れ出し溝にポトリ。

友人&私
「はぁぁああああ( ´Д`)」

旅の締めくくりをカメムシに持っていかれる私たち。

うん、それも思い出ですね。

みなさま、こんにちは

あいすですニコニコ


9/27、和歌山県の白浜へ行ってまいりました。


「何回行くねん」と、職場のおっちゃんにも言われますが、こう言います。


「そこに白浜があるからさ」


というのは冗談で、海が好きな私は夏に海を眺めないと生きていけない体でして……


というのは冗談で、単に太平洋を見ると考えてることが小さく思えて心のキャパが拡がるからです。


皆さんもありますよね、視野が狭くなって物事を客観的に見ることが出来ない時。


え、ない?

では、皆さんは、もはや仙人ですな。


数ヶ月に一度、最低でも年に一回は、海を眺めて凝り固まった思考を軌道修正するんです。


そして必ずいただく「しらす丼」


では、皆さんも是非どうぞ。

三段壁。


いつもここからの景色で満足して立ち去るのですが、写真に見える向こうの断崖絶壁に向かいました。



杭が打たれていて下が見える場所には行けないようになっています。
太陽の光がキラキラしてました。
波も穏やかです。

続きまして、
千畳敷。
ひたすら降りてきて海側から撮影。

ここはここでずっと座っていられます。
不思議と髪がベタつかない潮風なんです。

音量に注意してご覧ください。

時折、大きな波が来ます。

とてもいいお天気でしたが、真夏の日差しで蒸し暑く、油断すると熱中症になりそうでした。


本日のホテルはこちら。
湯快リゾートプレミアム「ホテル千畳」

縦に長ーいお部屋からは千畳敷は見えませんでしたが、とっても綺麗で快適でした。


夕食バイキング。
この日は各テーブルに網があり焼き肉フェアでした(そんなに食べられません)。
ちなみにこの写真で満腹になりました。

2日目に続きます。