旦那2ヶ月間育休を取っていて、里帰りしてから毎日一緒にいたんですが…。

いやー、正直…そんなに要らなかったような…。

息子の保育園のお迎えに行ってもらった(最初は私が行ってたんだけど、役所の保健師さんが自宅訪問で面談した時に「旦那さん育休ならお迎え行きなさい!」と言ってくれたので、送り迎えは旦那がやってました)


あと時々私のリフレッシュとして友達と平日ランチできたり、赤ちゃん置いて1人でスーパー行ったりできたので、留守番要員として居てくれたのは助かったかな。

まぁあとはやっぱり息子が保育園から帰ってきた後が大変なので、そこが2人体制でできたのは良かった。


でも日中は赤ちゃんがまだ寝返りもしないので、ミルクとオムツ以外はそんなにする事がなく…

もうちょっと動き始めてから育休取ってくれた方が良かったような気もする…。


旦那がずっと仕事忙しそうで深夜帰りだったので、育休取るって言った時は「え!?」って感じだったけど、「そうでもしないと休めないから」って感じだったので、じゃぁ反対はしないけど…って言ったけど、私の母は「育休なんて大丈夫なの!?2人とも収入が無くなるって事でしょ?育休なんて取ったらクビになっちゃうんじゃないの?」なんて言ってたし、義両親もどう思ってるかは分からないけどね…。

親世代はというか、旦那が育休を取ると嫁が甘えてるみたいな感じに思われたりするのかなぁとかも思ったりして…。


あと先月娘の予防接種があったんだけど、予防接種のスケジュール確認して小児科予約して予診票書いて当日持ち物準備して医者に質問とかして…って、やるのは結局全部こっちなんですよね。

旦那は育休って言っても所詮他人事感あって、当日くっ付いて来てボケーっと突っ立ってただけ真顔

息子のお弁当の日にお弁当の準備するのもこっちだし(私が育休じゃなくてもなぜか私がやってる)

なんかちょいちょい、旦那がやってもいいんだけど?っていう仕事をこっちがやって当たり前ぽくなってるんだよなー。


お弁当を任せてみたらほぼ冷凍食品なのに酷いのが出来上がって、それは息子が可哀想…ってなったし、予防接種も任せたら何かをミスるんだろうなって思うと任せるのが怖いってのもあるけど…。

結局自分がやった方が早い!とか確実!ってやっちゃってたけど、やらせて育てた方がいいのかなとも思ったりするけど…。

でも自分が復職したら家の事や子供の事をもっと分担しないといけないもんね!


さてさて、今日から旦那も会社に行き日中は赤ちゃんと2人ですにっこり

旦那いなくて不便な事もあるけど、日中は休めるかも〜看板持ち