蜂の侵入を許してしまった・・・ | 天使&堕天使育児奮闘記

天使&堕天使育児奮闘記

反抗期儘真っ只中の娘達、愛犬、愛猫、大きな子供達に振り回されっぱなし!

マジ切れ有り!大爆笑有り!の赤裸々育児奮闘記です。

個性豊かなおバカ模様を楽しんで笑って頂けたら幸いです。(笑)

どーゆー訳か⁉️

我が家は、蜂の巣を作られやすいんだよねー💢

毎年、今時期は・・・

蜂とのバトル🐝

1階、駐車場付近、玄関先、門付近、倉庫付近・・・

縁の下(空気孔)から出入りしてた時は・・・

マグナムジェット噴射して金網で全て塞いだDASH!DASH!DASH!

我が家の常備品の一つ⬇︎


コレが、かなり良い仕事をしてくれるんですよねーパー

高い所にも噴射できるし巣に戻って来た蜂をも瞬殺‼️

マグナムジェットが販売されてから毎年、蜂の繁殖期直前に敷地内噴射して予防してたんだけどー

私のルーティーンを狂わす事ばっかり勃発ダウン

草むしりして除草剤を散布して、虫がつかない様に消毒DASH!DASH!DASH!

ベランダを見上げたら・・・

1匹の蜂が飛んで行くのを目撃‼️

∑(゚Д゚)

急いでマグナムジェットを手にベランダへDASH!DASH!DASH!

脳梗塞やってから洗濯物を2階に干さなくなったのよねダウン

発見‼️

死角になる場所にあった💢

まだ、作り出して数日らしく、成虫は、さっき目撃した蜂だけの様だ目

下から見上げたらしっかり幼虫がダウン


取っ払いたかったけどー


私の身長じゃ届かないっ‼️


右手だけじゃなく足にも不具合が出てるから脚立に登ってバランスを崩したらアウト‼️


巣自体と、ベランダ全体に噴射‼️


コレは、パパちゃんが帰宅したらやって貰おう‼️


別の角度からみれば蜂も生き残る為に知恵を絞ってるんだよねーパー


その場所に溶け込むように巣を作るんだもんねー‼️


ぱっと見、気付きにくい💧


一見、とっくり蜂❓とも思ったけど・・・


ググってみたら・・・


とっくり蜂は、泥が乾いた様な均一カラーコガタスズメバチ、ツマグロスズメバチは、厚紙素材の様な模様が入った巣を作るらしい・・・


⬇︎抜粋

  • とっくり型の巣を作る蜂にはトックリバチとコガタスズメバチ・ツマグロスズメバチがいる
  • 両方とも温厚な性格なので、危害を加えなければ攻撃を受けるリスクは低いが、場所によって駆除の検討は必要
  • トックリバチとコガタスズメバチの巣は、巣の大きさで見分けることができる
・・・・・・・・・。

そんなもん素人がじっくり観察できるか⁉️
ボケー💢

自宅敷地内噴射してしまったからマグナムジェットが微妙ダウン

パパちゃんが帰って来る前に補充しに行って来よう‼️

Gだろうがなんだろうが・・・

自然の中に生息してるなら勝手に生きてくれパー

だけどー‼️

自宅敷地内や家内に侵入するのは駆除対象です‼️

プンプンプンプンプンプンプンプンプンプンプンプンむかっむかっむかっ


因みにパー


スズメバチでした💢