こんにちは、いっちーパパです。
今日は、受験生におススメアイテムの紹介です。
みなさんは、
算数で答案に残す途中式とは別に
暗算できない部分を計算するときや
漢字の書き取りをさっと確認したいときなどは
どのようにしていますか?
毎回ノートやルーズリーフを使用していますか?
それとも裏紙を使用していますか?
ちょっとした復習や確認など
一時的な計算や解答に
新しい紙(ノート類)を
使用するのはもったいないでよね。
そんなときおススメなのが、
ブギーボード です。
名前は知らずとも、
見たことあると思います。
↓こんなグッズです。
電子パッドに書いて、
ボタン一つで消去できるので
一時的な計算や解答には便利ですよ。
上画像のような
1,000円くらいのもので十分です。
わが家では
息子が小テストで書けなかった漢字を
抜き打ちで質問して、書かせてみたり
間違っていそうな怪しい漢字を
パッドにでっかく書かせてみたりして使用しています。
もちろん漢字以外にもいろいろですが。。
こだわる方は、
大画面やカラー、消去ロック機能などの
機能がついたものもあるので
マインドマップ的に覚えていることを
いろいろ書かせたりする使い方もできそうですね。
勉強は結局アウトプット量が
記憶定着に比例するので、どんどん書かせましょう。
受験期間、すべてをノート類に記載していると
文具代も結構バカにならないので
ブギーボードを併用すると
便利でコストセーブできます。
みなさんも、ぜひ使ってみてください❗️
お役立ち情報でしたら、ぽちっ
↓