スーツをリュックに入れる!!!! | 森一丁オフィシャルブログ「配遊笑売人のツボ」Powered by Ameba

スーツをリュックに入れる!!!!

これから夏に向けて、運動しつつ収録に向かうことを考え・・・

(痩せ・・・た・・・い・・・叫び


チャリンコ移動やぁぁビックリマーク

(安直。。。)

自転車でスイスイ行くには、


1衣装をキレイに


2リュック型にして


持っていくに限るビックリマーク



ってなわけで・・・



【URBAN ROADトラベルバッグL リュック・ショルダー3WAY】

というブツを購入ビックリマーク


チャック・フェチのわたくしにとって

この収納力は魅惑ドキドキ



ただ、この収納に全部ブツを入れたら何キロになるはてなマーク

ってか背負えるのか!?と弱気になったのは内緒。。。



しかし、

薄手のスーツはキレイに入るのだけど


衣装的なジャケットだと

肩幅があり、押し込む形に・・・叫び


そこで

シワになりにくくたたむ工夫の施された・・・


「SU-PACK」

or

「ワンツーフィニッシュハンガーケースⅡ」


の二つに狙いを定めた目
結果、「ワンツーフィニッシュハンガーケースⅡ」に決定音譜


どちらも、それぞれに良い特徴だけど

ハンガーの無い現場を考えると・・・軍配はコッチかな。。。



もっと安っぽい作りかと思ってたら・・・


意外としっかりしていた合格(失礼)(期待以上ってことね。。。)


コレでジャケットを畳むと・・


なるほど、上着の肩から上側ラインはキレイになるww


ただし、裾の部分は、いづれにせよキレイに畳まないとダメだな・・と。。。


で・・・一周して・・・


http://www.youtube.com/watch?v=rLrgFx3YAGY

「ジャケットのキレイなたたみ方」


さらに・・・


http://www.youtube.com/watch?v=VDGWW7_O2sI

「スーツのキレイなたたみ方」




アップ今、ここ。。。


「結局、自分でうまくたたんだらいいんやビックリマーク


人生に無駄は必要なんだぜドキドキ