こんにちは!!

今日も雨ですね!!

今週はずっと雨そうですね・・・

今週もスナップの仕事が大変そうです・・・

そういえばワールドカップ終わってしまいましたね。

この一ヶ月色んな試合を見てきました。

今年のワールドカップは個の力よりも組織の力が目立った大会だったと思います。

まず特徴的だったのが

4-2-3-1

のフォーメーション

トップ下、ウイングというポジションが復活したのが印象的で

サイドに起点をおいた攻撃がが特徴的でした。

ディフェンスに関しては中盤とディフェンスラインでブロックを作って挟み込んで取るようなディフェンスが特徴的

ボールのとりどころはこれまでサイドだったけど

今大会はわりとサイドで縦を切って中央で取るような守り方へとシフトしていたように思えます。

どの国もディフェンスがしっかりしていたため得点があまり入らず見ている側からしたら退屈な試合が続いたのも事実ですね。

そんな中今回の得点で見られたのがカウンター

一瞬の隙をついた前の選手の縦へのスピードや個人技からの得点が多かったですね。

その点、日本は前線のスピード、個人技に迫力がなかったのが世界の競合との差かなと感じました。

強豪のイタリア、フランスなんかも予選で敗退しましたが決勝トーナメントに残ったチームに比べるとその辺の力が弱かったのかと感じます。

今大会の優勝はスペインでしたね。

一番好きな選手が多い国なので嬉しいです。

何よりスペインのサッカーは圧倒的なボール支配力。

すべての選手のスキルが高く相手の相手陣地でボールをまわし続け、カウンターを許さず常に自分たちのペースで試合を進めていたのが勝因ではないでしょうか?

特に今大会はイニエスタのボールキープが素晴らしかった

メッシ、ロッペンなんかのドリブルも素晴らしいけど彼がボールを持つと本当にファール以外では取られないからカウンターを恐れず味方が前に人数をかけられのが非常に良かった。


でもMVPはカシージャス

今回彼の安定感はすごかった。

数少ない相手のチャンスをしっかりシャットアウトした彼が今大会のスペイン優勝の立役者ではないでしょうか?


日本代表も本田、長友という世界で戦う事の出来る選手がでてきて今後ビッククラブへの移籍もありそうだし4年後にどんなチームになってるか楽しみです。

また国内のリーグや高校サッカーなんかもワールドカップの影響を受けてどのような戦術をしいてくるか非常に楽しみです。


さて次のワールドカップはメンバーに入れるように無回転シュートと挟み込みのディフェンスをしッかり練習したいと思います。

本田選手もいってました。

準備が大切。準備が全て。

いろいろ準備してかなくちゃ。

今週からストリートファッション日本代表になるべくKYFCも本格始動してゆきます。

頑張ろう!!

さてさて雨の中ハントにでてきます。

皆さんも残り半日頑張って!



$ICCHO STYLE BLOG

目指せ日本代表