最近よく原宿で用事があるので原宿で人間観察をする時間が増えました。

冬の原宿ってつまらない。

みんな黒、グレー、ブラウンの服に身を包み、まるで自信のパーソナリティーが感じられない。

なんだこの街。

日本で一番個性のある街。

世界に誇れる個性あふれる街。

はずかしい。

なにも個性の感じられないこの街は原宿なのであろうか。

わからない。

もっとお洒落を楽しんでほしい。

無難に逃げないでほしい。

せっかく服を着るならばもっと服で何かをアピールしてほしい。



この状況を打破できるほどなにかを伝えられる人間になりたい。

木に装飾するのではなく木を人のファッションが装飾するような彩りあるクリスマスシーズンを作りたい。




あっ、なんかいろいろ愚痴ってしまってすいません。
では気を取り直して
ICCHO STYLE
テーマはゲレンデからこんにちわ

僕はスキー場の光景がすごい好きです。
真っ白なゲレンデに蛍光色のカラフルなウエアーが行き交うあの感じ。
あの世界観がストリートにあったらなってすごく思うんです。
そこで今回はカラー+スポーティー+マウンテン+ファッションという切り口からスタイリングしてみました。

$ICCHO STYLE BLOG
$ICCHO STYLE BLOG

今回主役にもってきたのはケイスケカンダの青白ギンガムチェックモッズコート。
明るい色のモッズコートって珍しいですよね。
モッズコート自体はとても好きなのですが、結局モッズだとどれもカラーが同じでカラーでなんか無難になってしまいがち、おまけにテイスト的にミリタリーな要素が強くなってしまいますよね。
このモッズコートの良いところはミリタリーな要素を完全に消しているところ、さわやかなカラーなのでモッズなのにウィンタースポーツ的な印象がでるんですよね。そしてなによりも暖かい。

パンツは何を合わせるか迷ったのですが、グレーのニットのパンツを合わせてみました。
このてのアウターに合わせるとなるとデニム何かだとイマイチしっくりこないんですよね。
ニットパンツって意外とどんな素材、色、形にサラッと溶け込むんです。
おすすめです。
アウターの中にはピンクのニット、袖からカラーを覗かせて遊びます。
靴下は黄色をチョイス、ピンクで合わせるとくどさがでたので、青に映える黄色を選んで足下にも遊び心を。
足下にはいつもどうりマウンテンらしくブーツをあわせて、頭にはヘアバンドでスポーティーな要素をプラスしてみました。サンバイザーなんかつけても面白いですよ。

どうでしょう?

明るいアウターを着て寒い冬もストリートを彩りましょう。

このコーデだと学校でやたらやたらいろんな人に見られますが、どんな気持ちで見ていたのでしょう。

きもっ。とかですかね!!

でも、自分がよければいいや!!

$ICCHO STYLE BLOG
胸キュン タムと久々に会ったピロ君。
ピロ君相変わらずイケメン。

そのうち胸キュンメンバーで何かやりたいね。

以上
ICCHO STYLEでした。
次回もお楽しみに。