インドからナマステ~お願い

 

今日はアーユルヴェーダのホームレメディのアイデア「抜け毛編」です。

 

通常、悪い食習慣、不安、ストレスなどがピッタを高め、抜け毛がふえます。

お茶、コーヒー、アルコール、肉、揚げ物、辛い食べ物の過剰摂取でもピッタのバランスが崩れます。

又ホルモンのバランス、ストレス、睡眠不足、不健康な食事、ふけ、真菌感染症、糖尿病なども抜け毛の原因になります。

アーユルヴェーダではまず何が原因なのか診察し、予防薬として使用できる食品などを考え、どんなセルフケアが大事かを教えてくれます。

 

一般的に抜け毛予防に使えるアーユルヴェーダハーブのご紹介です音符

アムラは、抜け毛の治療だけではなく血液の浄化と消化不良の治療に効果的です。

ふけと頭皮の問題を改善します。

シカカイとの組み合わせも髪の健康に役立ちます。

 

ブリンガラジは「ハーブの王様」と言う意味です。

発毛を促進し、抜け毛も予防し、早期白髪をも予防します。

頭皮に塗ることで鎮静効果があり、不眠症の睡眠を改善します。

週に3回ほどブリンガラジの葉の粉と水でペーストを作り20分ほど放置します。

アムラやトゥルシーなどを混ぜてもより良いです。

週に3回ブリンガラジオイルでマッサージするのもおすすめです。

 

ニームは皮膚の問題、抜け毛の治療に使われてきました。

頭皮にニームを使用すると血液循環が改善され、髪の成長が促進されます。

ふけやシラミの治療にも使用されます。

頭皮を労り、健康な髪の成長に役立ちます。

 

 

シカカイは「髪の果物」と訳されます。

水と混ぜるとシカカイはわずかに泡立ち、髪を洗うのに適しています。

髪のもつれを防ぎ、ふけを減らし、髪を滑らかにします。

 

リタは自然のシャンプーとして何世紀にもわたって使用されてきました。

髪の成長を促進し、質感とボリュームを改善できます。

 

 

アシュワガンダは髪の再生の為に素晴らしいハーブです。

抗酸化活性を高め、頭皮の循環を助けます。

ふけにも優れた治療薬で髪の成長に不可欠なメラニンの生成を刺激します。

アシュワガンダを服用することで脱毛の原因のピッタを軽減します。

 

ブラフミーは髪を強化し、髪の成長を促進します。

毛根に栄養を与え、ふけを減らし、頭皮のかゆみをも改善します。

髪をつやつやに太く健康な状態へ導きます。

 

ジャタマンシは血液の浄化と改善を促進します。

頭皮への栄養の改善は髪の成長を促進するのに役立ちます。

 

 

マスタードオイルをヘナの葉と少し混ぜて数分煮ます。

容器に移し替えてヘアーオイルとして使います。

 

フェヌグリーグ(メティ)の種を潰して水を加えてこのペーストを頭に塗ります。

40分後に洗い流します。

1か月続けるとだいぶ違うそうです

メティはふけに最適で頭皮の健康を高めることで知られています。

 

冷水で髪を洗い頭皮をよく冷水でマッサージします。

 

玉ねぎで頭皮をよくこすり、玉ねぎジュースと卵黄を混ぜた物を塗って30分置きます。

その後冷水で洗い流します。

 

手つくりシャンプー、大匙5のヨーグルト、大匙1のレモン汁、緑豆粉を解いて頭に塗り1時間後に洗い流して下さい。

又シャンプーはリンゴジュース、酢、セージティーでもできます。

 

ティーツリーオイルは毛包を攻撃して抜け毛を引き起こすシラミを殺すのに非常に優れています。

 

 

 

アーユルヴェーダでホームレメディーとして使われている抜け毛予防の方法のご紹介でしたキラキラクローバーキラキラ

 

 

 

 

 

星星星星星星星星星星星星星星星星

選りすぐりのインド商品を販売しております。

(クリック下矢印

いっちゃ アーユルヴェーダハーブや関連商品のお店

何かご希望商品などございましたらお気軽にお問い合わせ下さいませ流れ星

星星星星星星星星星星星星星星星星​​​​​​​