明日ね、
「おーちゃんのぬか袋」の
おーちゃんとお話会するの。
『子育をやめた女のお話会』
詳細はこちらに♡♡♡残席あります。
そのおーちゃんのブログに
私の作るお弁当。「卑猥な弁当についてどう思うか」という質問が来たらしいの。
私、「卑猥」について調べたよ。
淫らで下品。卑しく下劣。
と書いてあったわ。
*****************
私がこのお弁当を作っているとき、
職人モード。
ふんどしや布ナプを作っているときと同じオーラ出してる。
込めてる。
見る人が卑猥と見るかはどっちでも良いの。
そこをピックアップする人とは
話が合わないのだろうな~
なんて思ったよ。
おーちゃんが返したコメントに
「いやかどうか子供が決める」
って。
うんうんそうそう。
なの。
5人の子子のうちの1人との
お弁当コミュニケーション。
その子にだから作ってる。
全員にそうしているわけじゃないのよね。
無意識だけど、どこまで話すか表現するかは、子子のキャラに合わせてやってる!
って今気づいた。
先日ね、その子に初体験のことを聞かれた。
まっすぐに答えたわ。
「お父さんが初めてじゃないよね」
と聞いたので、
「もちろん」から始まり…
おなに。についても。
「おかあさんもするの?」とびっくりしてたけど、
『大事なこと。自分を大切にすること』って、
今の私が感じていることを正直に
丁寧に話すことが出来たのよ。
(多少ざわついたから。ざわつきを感じながら丁寧に話した)
この子には、「ち○こ、ま○こ、おつぱい
せっ く す、おなに。」などなど
安心して口に出せる場所が必要だ!と
感じてるの。
だから、聞かれたら隠さずに正直な『私の思い』を話すことにしています。
他の子たちにとっても、性のこと、性に関する言葉を口に出せる安心な場所が必要。
だと思うんだ。
性のことのみに限らず、正直な『私の思い』を発すること。
これも大事にしてる。