こんにちは

いっちゃんママですウインク

 

 

現在、生後10ヶ月の息子の育児に

奔走中です歩く

 

 

 

お〜い!

もう10ヶ月になったよ!!

あと2ヶ月で1歳って噂だよ!?

信じられないよ〜。

 

 

 

というわけで、いっちゃん、

10ヶ月になっておりまして、

パチパチの拍手も指差しも

しておりません。笑

 

 

 

まぁ、いっちゃんマイペースだから。

 

旦那さんとの会話もこんな感じ。

 

 

私「ねぇ、10ヶ月になると拍手とか

指差しとかするらしいよ」

 

 

旦那さん「いっちゃん、全然やる感じしないね。

笑。まぁいっちゃんだし、

10ヶ月の終わり

頃にするんじゃん!?」

 

 

 

という感じで、

10ヶ月検診で引っかかるかも

しれませんが、その時考えます←

 

 

 

 

そして、最近のいっちゃんは

甘えん坊が加速していて可愛いです。

 

 

 

家事をしていると泣き出したり、笑、

寝る前歯ブラシして寝室に戻ると

必死にハイハイでこちらにきたり、

人のお腹の上で寝たり、

なんかそういう時期なんですかね?

 

 

思う存分、今だけの

可愛さを堪能してイチャイチャ

したいと思います!

 

 

 

 最近の発達的なもの

 

バンバンつかまり立ちをしていて、

少し歩くそぶりもあり、

私の膝に座って、何もつかまらずに立つ

みたいな時もあり、運動発達は順調かな?

 

 

もう少ししたら靴を買って、

お外デビューしたいですね。

 

もう少し暖かくなったら、、、。

 

 

 

あと、いっちゃんは指先が器用なようです。

 

 

 

 

ついにこちらのおもちゃ。

同じ形のブロックを入れて遊ぶことを

始めました、、、!!

 

 

 

 

 

 

いや、こういうおもちゃすごいですね。

 

全ての箇所を月齢ごとに遊びつく

しましたよ、、、。

 

 

 

 

たまに違うブロックを

入れている時もある。

 

 

でも三角とか四角とか丸とか、

形の雰囲気が分かるように

なってきているみたいです。

 

 

 

 最近の離乳食

 

やっと、、、やっとだよ。

やっとおやきを再び手掴み食べ

するようになりました。

 

 

コロナ前にすでにできていたのに、

コロナの時にドロドロご飯をあげて

いたら退化して、笑、

固形物拒否が始まり。

 

 

 

また、いちから、細くして

スプーンで食べさせ、

ちぎって手で口に入れて、、

という経過を経て、

 

最近やっとちぎったものを

置いておくと、親指と人差し指で

器用に口に運ぶようになりました。

 

 

 

でもせんべいだけは

ずっと手掴みで食べている。

おかしいだろ!!!笑

 

 

 

あと、豆腐ハンバーグもまだ

ボロボロにして食べさせてます。

 

 

 

離乳食中も自分で落としたものを

拾おうとしたり、

手で振り払った5倍がゆが

私の頭に乗ったら

「なんてことをしちまったんだ」って顔で

泣いたり、笑、

 

 

なんか感情豊かになってきました。

 

 

 

でもね、ミルクの量が減らない、、、!!

 

 

 

必死に食べさせているんですが、

多いと800mlくらい飲む日もある。

 

 

全然離乳が進んでいない、、、。

むしろ、カモン乳←?

 

 

 

 

とまぁ、色々ありますが、

なんとか楽しく毎日を過ごしています照れ

 

 

 

 

今はいっちゃんの成長を存分に

楽しみたいと思います!

 

 

 

今日もブログにお越しくださって

ありがとうございましたスター