sab style 芦屋 中野楊子先生 の

器好きが集まる

『料理&テーブルコーディネートレッスン』

令和6年初のレッスンにうかがいました


お玄関のしつらえは

天照大神の神話に縁のヒカゲカズラが

清々しい早春の野原のようです




お部屋に入りますと❗️

お玄関のしつらえの続きのように

テーブルセッティングがされています

白いテーブルクロスに

白木蓮柄のランナー、若菜色のナプキン 

そこに霧箱の箱膳、

年の初めにふさわしい清らかさです


センターピースには早春に咲く花が

ガラスのコンポートにアレンジされています



ウェルカムドリンクは

サブテーブルに用意されていた茶器で


台湾烏龍茶(青茶・半発酵茶)銀倍蒋

翠玉茶をいただきました

ジャスミンや白木蓮の香りに似たスッキリした

味わいの美味しいお茶でした


あ、白木蓮❗️

中野先生のテーブルには必ずこういう

工夫が仕込まれているのが本当に素敵です


美味しいお茶をいただきながら

お茶のお話、

テーブルセッティングに込められた想い、

お料理についてなどいろいろ教えていただきました


その中で、


桐箱の箱膳のかけ紙にある

美しい言葉

款冬華「ふきのはなさく」

日本の細やかな季節の移り変わりを表す

二十四節気 七十二候の

一月二十日頃

雪の下から蕗のとうが顔を出す頃のことである

とか、

旧暦では立春を年の初めとすることから

テーブルセッティングのテーマを

暦が代わる立春の食卓としたことなどを

きめ細かく学びました




箱膳って

蓋を取る時ワクワクします💓


蕪とあんぽ柿のサラダ

牡蠣とクリームチーズの柚子オイル漬けを

セット

小皿、猪口、角皿に盛り合わせながら

セットするのもまた楽し😍


角皿に

野菜スティック、猪口にカレー味噌、

鮭の菜の花ペーストグリル焼きを

セット

茶器に

たたききゅうりをセット


角皿に

牛肉の甘酢煮を

セット


そして、

お餅スープ参鶏湯風で鶏の優しい出汁とお餅で

とろとろ😋



早速お家で家族に作りました

温まるし滋養たっぷりで大好評でした😋👍


そして別腹デザートは



りんごのカラメルバターにアイスクリーム添え



今年も美味しくレッスンが始まりました😍

中野先生今年もよろしくお願いします🙇‍♀️